観劇納め…たぶん | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


2024年の観劇納めはマチソワでした

マチネは、なかなかチケットが手に入らず、何とか補助席をゲットして最後列端っこでの観劇でした

でも、ちょっと高い椅子になるので、チビっ子の身としては案外観やすくて良かったり…😅  
立見の方もビッシリ入ってましたね
ちょっと長いので、己の足腰を考えると挑戦する勇気が出ませんでしたが…

これ、確か、元は違うキャストで予定してたのに、コロナ禍で上演寸前で自粛の波を食らったやつでしたね

天海さんでこの役はどうなんだろ?ーと失礼ながら思ったりしていたのですが
「私、バカだから…」と言いつつ、頼まれると断れずになけなしのお金を他人に渡してしまう…世話焼き系という感じで、これもありかなと😅

芳雄くんが、若ハゲ&メガネというのが…意外だけど似合ってました🤭

上演されるたび、何度か観てる気がするのだけど、どうもロシアの名前は覚えにくくて…
一度聞くと「あぁ、そうそれ☝️」と思うけど、次に出てきてももう忘れてる😓

覚えられないのーなぜかしらね?


ソワレは品川に移動して
成河くんがギター弾きながらの家族の話を語っていく一人芝居

開演前は撮影OKでした📷️
品川プリンスホテル クラブEXって初めてだったけど、円形劇場みたいな造りなのね
今回は、端にステージが設置されてる形だったけど、円形を生かした作品でも観てみたいかも
まぁ、円形なんで音はちょっと…ですが、ストプレならね😓

ふつーにおしゃべりしてるかのようにセリフをつなぎながら、5本のギターを次々弾いて歌う
ステージの両サイドと天井には客席の上までたくさんの電球が施されていて、幻想的
弾き語りながらの凝った指使いで難しそうだし、出来事をそのまま語っていくので言葉数がやたら多くて、それに合わせて音が鳴ってく感じ
原語で聴くとどんな感じなんだろう?と気になるけど、期間が短いので残念ながら観る機会は無さそう
でも、サイトにある数曲を聴いた感じでは、フレーズや音の乗り方は変わらない感じ?

成河くんの歌声がとても甘〜く優しくて、耳に心地良い♪ 
家族との関係性や病気のこととか、内容的にはどうなるんだろうとハラハラするけど、優しい声で癒されます

終演直後に始まったアフトクでは、相変わらずの弾丸トークが炸裂してましたが😅
本編75分くらいなのに、終わって外に出たら2時間近く経ってた(笑)