あぁ、また新しい顔触れでやるんだ~♪というわけで、気になるキャストで選んで行ってきました
失礼ながら、気になる顔触れには入ってないものでね😅
あ、でも大公役の方は始めて拝見しましたが、スラリと上背もあってスーツ姿がシャキッとしてステキでした
お若い感じ(30歳らしい)だけど、街をまとめるリーダーとしてちゃんと威厳も感じられましたね(あくまで私見ですが😉)
観始めてから改めて、あぁあの妙ちくりんな(失礼)設定のやつなんだったね~😔とは思いましたが😅
まぁ、音楽は大好きな曲がたくさんあるし、若者達のダンスは活気に満ちててステキだしね☝️
でも、スマホとか出して現代風にしてるけど、時代にしばられない内容だしそのままでやれば良いのにね…とか思ったり😜
それでも、いつの間にか引き込まれて、後半はかなり泪目で観ておりました
小関ロミオは、キングダムの"セイ"の印象が強かったけど(📀買って何度も観直してたからね😜)、すっかり恋する若者になってました
歌は、まぁ"思ったより上手いね☝️"という感動には至りませんでしたが←何目線?
吉柳ジュリエットは、ピーターパンでの元気満々な印象は変わらないものの、きれいな高音は健在で、2人で歌う曲も安心して聴けましたね👍
ベンヴォーリオの内海くんは、すっかり安定のミュージカル俳優さんだねぇ~
お昼の番組で観ていた一年間は、どちらかというとおバカキャラっぽかったのにね🤭
親戚の男の子が、立派な大人になったわねぇ~的な感慨に浸って観ておりました😅
お席はかなり後ろだったけど、どセンターだったしかなり段差があって観易くて、視界を遮られることなくノンストレスで楽しめました✌️
セットも高さがあって、上の方にキャストが登ってたりするので、変に見上げて首が疲れることもなかったのでちょうど良かったかな
(間近でじっくり観たい!という思い入れの強い推しがいたら別なんだろうけどね)