台風の影響で大雨の予報も出ていて、帰りを心配しつつ…でしたが😰
早めに出て寄り道もしたけど、持ってた長傘を開くことなく劇場までたどり着きました✌️
今回は、かなり前方でわりとセンター👍なお席
いきなり、台詞のないマイム(?)でスタートし、そのまま動きだけで話が展開していく
あ!…インバル作品なんだった💦
ちょっぴし苦手意識があるので、若干引きかけたところで…
「海の中」を泳ぐコナンやサメの動きがなかなかステキで、グッと引き込まれていく感じに👍
効果音が舞台袖で生で作られていて、その音は何を使って出してるの?ーと気になって、つい目線が上手に向かいがちになるのがね😅
カメラのシャッター音が、傘をバッと広げる音だったりするので興味深い☝️
もう一回行く時は、"ステージセットの解説付き"って回なので、一緒に説明してくれないかしらね?
どうして地球が壊れかけて、コナンがおじいと二人だけで"残され島"で暮らしてたのかー
ほぉ~、そういう事だったのか😳💦
(ちょっと「📽️Water Word」を思い出すけど、こっちが先よね?)
近未来というか、今となってはもしかしてそんな日が近いうちに来るのかも~と想像出来てしまう時代になってますね😔
おじいと博士の二役を演じてる椎名桔平さん、見た目も全然違うけど、言われなきゃわからないかも~ってくらいでさすがです
前半は、知識があまりなくておバカな印象のコナンが、モンスリーやレプカと闘っていくうちに後半にはしっかり成長していて、男の子ってそういうきっかけとか守りたい存在のラナとの出会いとかで成長していくんだよね~と、何目線なんだかわからないけど感心して観てました😅
レプカとのギガントでの闘いは、なる程…そういう表現になるのかぁ~と中々に見応えあり👍
構成が面白いです(初日過ぎたとこなので、詳しくはやめておきます)
でも!
ん?
結局、ギカントは…どうなったん?😱
レプカと共にコナンも崩れ落ちて行った気がするけど…コナンは無事なのね
う~ん…謎←頭がついていってないだけ?
アニメでも、なんとなくモンスリーとダイスが結婚したのは覚えてるけど、コナンやラナがどうなったとか覚えてないもんだわね~😅
カテコは、インバル・ピントさんや他の外国人スタッフも舞台に出てきたけど、特に初日挨拶的なものはなく終了
で、なぜかその後キャスト達がハケた後の舞台だけが撮影可というわけで…
まぁ、それならとりあえず
観る前は、加藤清史郎くん@22歳のコナンも、へぇ~?って思いましたが、更に倍くらいの成河くん@43歳がジムシーってどうなの?と、正直さすがに不安に思ったりしておりました😅
でも、無理やり子供っぽく作ってる風でもないけど、観てる間は特に違和感も感じず楽しめてしまいました
演劇って不思議だなぁ~😊