曜日感覚 | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


二十歳で働き始めて以来、長年にわたり夜勤もあるシフト制の仕事をしておりますσ(^_^;

30年以上三交替制で働いた後、関東に越して来てからはニ交替制…いわゆる当直制での勤務になりました
これがね、、、まぁ曜日感覚が衰えるというか、なくなる☝️
三交替時代でも、苦手分野ではあったけど😓
一晩中働いて疲れて帰ると、お気楽なお一人様生活なので、そのまま夕方まで爆睡しちゃったりするわけ😜
で、近頃では日が沈むのが早くて、目醒めると真っ暗だったりするので、一瞬「ここはどこ?私は誰?」的に(笑)現状認識がおかしくなるのね~😅

そんな生活が続くので、唯一曜日を把握するのが
ゴミ出し作業🚮
今日は生ゴミ、明日はプラ…と毎日ゴミの種別の推移で何とか曜日を覚えてる感じです

が!先日風邪っぴきで寝込んでしまったら、一日中ず~っと寝ていて、目が醒めると何か食べて、またすぐ寝ちゃうというぐぅたら生活が続き…
どこかで曜日を間違えたらしく、金曜日だから○ゴミ…と手にしてゴミ置き場に向かうと、あれ?
持って出たのと違う種類のゴミ?

えっ~どこかで1日ズレた?😱💦
うわぁ!ご近所の皆さん、ごめんなさ~い❗️
まだ、木曜日だったのねぇ😅

TVドラマとか観てても、毎週指定して予約録画したやつを漫然と消化してるだけなんで、どれが何曜日とかわかってないのよね…
ちょっと調子が良くなって、ぼ~っと録画消化してても、気づかないのよ💦

んで、2週間に一度しか出せないゴミは、あっさり出しそびれたので1ヶ月分のゴミが貯まる😰
もうね、曜日感覚ってマジ大事だわ~と痛感しますね😓

ま、ゴミを出さなきゃ良いわけですがね…😅