マヤ | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


観劇フリークな身で「マヤ~」と叫ぶと、某漫画原作の舞台を思い出すわけですが😅

今日はこちらへ行ってきました

8月もあと数日で終わると言うのに…道中、めっちゃ暑かった💦
風が涼しかったのが、辛うじて救いでしたね

かつて「1999年7の月に滅亡する」とノストラダムスに騙された後、「2012年滅亡説」がマヤの暦にあるとか言われたものですが、、、
過ぎても何も起きないじゃん!とブツクサ言ってると、あれはマヤの暦の周期が一旦終わり新しい年に切り替わるんだとか都合良く(?)誤魔化されたものでしたね😰

その頃から気になっていたマヤ文明
9月初めまでで終わるというので、いそいそ行って来ました✌️

海外の方もたくさん来られていて、平日なのにかなりの人混み😶
撮影自由だったので、皆スマホ片手にかじりついて必死です

写真は別にーとか思ってたけど、撮らずにいられない気持ちにさせられる(笑)
なんというか…いろんな展示物の造作がいちいち実に可愛いの🤭💕

更に、マヤ文字は…なんだかファンキー🎶
どうやってこれが「文字」だと判明したんだろうね?
96文字書かれてるらしい
マヤ版50音表ー的なもの?
書き順とか書き方を知りたいものです
象形文字(?)にしては、複雑過ぎるでしょ~💦

こちらは、嵐の神様
3頭身な神様って…もうこのセンス好きっ😆

ユニークな表情の猿の神とカカオ豆の像
カカオが大好物なんだって😅

こちらはトゥーラ(左)とチェチェンイツァ(右)のアトランティス像
お土産売場で、左のタイプのバッグ売ってて、ギリギリまで手離せなかった(笑)
どこで使う気?ーと自問自答繰り返し、なんとか諦めた😅

もうね…
大好きになっちゃう可愛さの物がいっぱい🤭

いや、メインはたぶんこの「赤の女王」なんだけど

"可愛い"達がたくさん過ぎて離れられない~
↑これも、確か何かの神様

メキシコ、行きたくなっちゃったよね😅
スペイン語習っちゃう?ヽ(´o`;


午後になって思い付いて出掛けたら、常設展は時間切れで駆け抜けても見られないのがたくさんあって、もったいなかった😰


マヤからは数世紀後のJAPANの土偶達

ここでも、"可愛い"を発見🤭

駆け抜けながら撮ったので、正体不明(笑)

ピアスしてるにゃんこと、おすましうさちゃん、そんで…なぜそこに蟹さんをくっつけたの?な器

なんか気になって撮ってみた鰻の化物のお話(?)

他にも色々あったっぽいけど…
次に行くのはーいつになるやら?


そして、、、
夜には、きれいなお月様が
満月にはまだ早いのかな?

帰り道には、久しぶりにスッ転んで膝を負傷したりもしましたが…
休日らしい1日を過ごしました😄👍