こどもの日はお仕事なので、ちょっと早めだけど
まぁね、おひとり様の身なので
=柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないという特性から、新芽を子ども、古い葉を親に見立て、「家系が絶えない」さらには「子孫繁栄」と結びつけたわけです。そのため、柏の葉で巻いた柏餅は、縁起のいい食べ物として定着しました。(ごはん採々さまのサイトより)=
あまり、縁のない行事といえなくもないけど😅
ま、季節行事は好きなので、とりあえず…ね🤭
京都在住歴が長かったせいか、どちらかというと"ちまき"の方が好きだけど、こちらではあまり見かけないのよね