昨日の朝は、感動的に真っ赤な朝陽が昇って、めっちゃびゅ~りほー🌄👏
写真に収めたらステキだろうな~🎵と思いつつ
せっせと排泄処理を済ませながら、管から流動食を流す人たちにはつないで回り、動ける人達を起こして回り、気がつくとお日様はとっくに高いところに昇ってました☀️
そこからは、もう、お決まりのノンストップ❗️
食べさせたら片付けて、歯磨き済ませたらトイレ連れてく人は連れてって、オムツの人はベッドに寝かせて交換して、合間に落ち着きなく動きたがる人達を見守って、何とか昼間の人達に引き継ぐ
↑これ、早朝4時過ぎから動き始めて、交替する9時までの朝の行事
見守りが必要な、認知症だの高次脳傷害だのの人達が増えていて、ほぼほぼ介護施設のような朝の風景
うち、病院なんですけどね…😓
足が短いうえに、足腰悪くて歩幅が小さい私の場合、大体この一連の作業で1万歩以上歩き回ります
夜勤をすると、前夜の夕食時にも同じことを繰り返し、静かに寝かせるというのがルーチンなので、一晩で2万歩以上動き回ってる
(寝てくれない人も多いので、まぁ大変💦)
まぁ、歩くのは健康のためには良いのかしらね?
でもこの体重を支えながらでは、膝・腰の負担かなりだよな~と、「痩せなきゃ!✊」とは思うものの…
終わったらつい甘いものを欲して、せっせと補充してしまう😅
で、帰ると疲れ果てて、寝るだけ😌💤
気づくと夜になってることも多いので、曜日感覚も時間感覚も乱れまくり…
あ、やっぱかなり身体に悪いかしらね?(笑)
ところで、auユーザーなので、未だに電話が使えませんが…まだ回復しないのかしら?
これじゃ、緊急事態でも誰も呼べなくない?