今日も観劇day | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


マチネはこちら

『千と千尋の神隠し@東京楽』帝国劇場

あっという間に、東京は終わりですね

本日は、2階最前列
端っこだったので、やっぱり黒子ならぬ肌子さん達の活躍っぷりも楽しめました

2階席、遠いかと思ったけど、セットの魅力が一番わかるかも♪
エレベーターは、扉を次々動かしてるだけかと思ったら、照明も階数上がるように動いてる
見えにくかったススワタリさん達の動きもバッチリ見えて、ますます可愛い~🎶
全景が見えて、気づかなかったとこもいくつか見つけて、楽しめました👌

7月3・4日には生配信もあるとか。
シフトが合うと良いな~🎶

楽ということで、メインキャストの方々の挨拶もありました
さとしさんは、またしても「楽しing」「感謝ing」とか新語を生んでましたね😄🎶
夏木さんは「"お客様は神様"という昭和の言葉がありますーここは、劇場中の八百万の神様が寛いで頂ける場所です」とかおっしゃってました😉👍
昨日楽を迎えた人達も駆けつけて、みんなでごあいさつ
ケアードさんの奥様も駆け付けて、彼の言葉を代読してた
でも、最後の挨拶まで環奈ちゃんがまとめちゃったのは、違和感ありましたね
全体の楽日とはいえ、今日はこのチームの楽なのになぁとちょっと腑に落ちなかった私ってば、心狭いのかしら?
萌音ちゃんも楽しそうだったから良いのかな

もう一つの残念ポイント
お隣さんが、ス~フ~とやたら鼻息荒くて…😓
たぶん、ちょっと鼻がつまり気味だったのだろうけど、妙に呼吸が早かったり、たまに大きなため息が混じったりで、中々集中するのが難しくて…
あぁ、やっぱあの一席飛ばしの頃は良かったなぁ~なんて思ったり😔

視界を遮られることなく全体像がとても良く見えて、しっかり楽しめたのでまぁ良いんですけど😉

ソワレは移動してこち、
『奇跡~miracle one-way ticket』世田谷パブリックシアター

F列ということで、センターの丸いとこの後ろね☝️ーと思ったら、なんと舞台がせり出してて最前列でした❗️ちょっと嬉しいびっくり😊

更にびっくりしたのが、、、
寝不足だったので、静かなシーンのゆったりしたBGMでつい😪💤💤…
足音に気づいて顔を上げると、目の前に芳雄くんの長~いおみ足が‼️😳💦ご、ゴメンね~😫

記憶喪失の探偵と、彼を探してきた友人
二人のやりとりはテンポ良く楽しめたんだけど、途中から宗教っぽいのかカルトなのかなんか話が良くわからなくなって…
結局、結末もなんだかよくわからなくて…
途中でちょっとウトウトしたあたりでわからなくなったのかな…?

うん、ごめんなさい💦