マチソワ観劇day | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


本日は、マチソワ観劇day
このところのストレス解消ーとまではいかなかったけど😓

マチネは、こちら

3日から始まってたけど、ようやく行けた♪
『SLAPSTICKS』シアタークリエ

1010で観て以来だけど、カンパニーとしてのまとまり感が増した感じ?←なぜ上から目線?(笑)

何度観ても、やっぱりアリスって何なの?ーといまいち掴み切れない存在感🤭
最後にヴァージニア・ラップ@ともよちゃんがず~っとサイレントでしゃべってるのが、何を言ってるのか気になってたけど、無理にわかろうとしなくても良いのかも~と開き直り😅

たまたま取った日だったけど、アフトク付きでした✌️
木村くん&小西くんのビリーズと、マギーさんと桜井さんの4人が登壇
ちょうど、中程の座席位置からは目線の真ん前が小西くんでラッキー😆💕
いつもの如く(?)、最初はちょっと放心状態っぽく無言で皆の会話を聞いてる風で🤭
後半、ようやく話に参加してる感じ(笑)
サイレント映画時代の派手なアクションの話で、ワイヤーアクションのこととか挙がってたけど、あんなにワイヤー使いまくった作品に参加してたのに、全く触れませんでしたね😁
「俺得意だったよ👍」とか言わないんだね
もっと、たくさんお話聞いていたかったなぁ😩


ソワレは、池袋に移動して
『シラノ・ド・ベルジュラック』東芸プレイハウス
当日引き換え券で入ったけど、プレビューだったのかーとは、行ってから気付きました😅

一応、今日の予定は2時間45分

舞台装置は階段状のものが乗ってるだけで、凝った衣装もなし
現代っぽい服装でのストプレに、ラップ調で歌ったりする不思議なノリ
出だしは、早口のセリフ回しが聞き取れなかったりしたけど、まぁ話は知ってるから何とかなりました😁

装置も衣装もなしで、コロナ禍の昨今では急にcloseになったとしても被害は最小限で済むのかもなぁ~なんて、下世話なことも思ったりしたけど…🤭
ラップでは、一つのマイクを皆で使い回してて、今どきそれはリスキー過ぎるやろ❓️と突っ込みそうに😓
誰かが感染したら、即全滅だよ~🏴‍☠️

「ハンサムboyのクリスチャン」が浜中くんで、「デカ鼻でブサイクなシラノ(付け鼻もなし)」が古川くんというのが、ちょっと私の好み的には、、、というわけで、感情移入しにくかったりしたのと、"お嬢様"なイメージのロクサーヌがちょっと雰囲気が違ったので、まぁこれはこれ☝️と思い込むことで、なんとか楽しみました
クリスチャンとシラノがほぼほぼ同じ年格好というのも新鮮❗️


この作品って、やっぱ最初に知った市ちゃん&耕史くんでやったのが音楽も一番好きでしたね🎵
舞台ど真ん中に巨大なコルネ状のセットが乗ってて、奥に行くと見えないという難点はあったけど(笑)
でも、未だにたま~に曲が頭に浮かんできたりする程度に好き💕