湘南と名はつくけど、かなり内陸部で周囲には畑がたくさんあるという環境に暮らしてるσ(^_^;
通勤路でも、ちょっと大通りを外れて遠回りをすると、こじんまりとした果樹園があちこちにあって、この時期は直売所も😄
昼前には売り切れて、すぐ閉まるようで…
朝のうちに帰れる夜勤明けには、たくさん並んでるのが目に入って気になってたけど、ついに昨日立ち寄ってみました✌️
この時期、梨と葡萄を売ってる所が多いのね~と覗いたら
大きいっ!

私の手が小さいことを差し置いても、掌というより"手"のサイズほどある😅
生産数が少ないらしく、初めて聞いた「秀玉(シュウギョク)🍐」という品種らしい
並んでる葡萄も、かなり大粒
こちらは、種無しで一粒でも食べ応えあり☝️
「藤稔🍇」という品種でした
袋売りばかりで、食べきれるかな~とバラ売りはないのか聞いてたら、値段を気にしてると思われたのか別品種の梨を一つオマケに頂きました(笑)
しばらく、毎食後にデザート付き😉✌️