私、子供の頃からお薬を飲むのが苦手です
今でこそ、顆粒は飲めるようになったけど、粉薬はムセて飲めない
錠剤も、カプセルや糖衣錠は一応スムーズに飲み込めるけど、普通の(所謂バファリンみたいな粒)はひとつずつしかダメ
職業柄、わりと秘密にしてるけど(笑)
でも、普段関わってるジジババは強者揃い🤪
大小いろんな粒が10錠ほどあるから数回に分けて飲ませようとしても、「大丈夫だよ」と全部奪い取ってカパッと口の中に放り込むとそのままガリガリ噛みながら飲み込んだり、粉薬も混ぜこぜに口に含んで一気に水で流し込んだり👀💦
で、只今のワタクシ、普段常用してる血圧やアレルギーの薬の他に、先日"四十肩"の診断で痛み止や神経の薬が追加されて、ジジババ並みの量を服用中
↑のジジババを見続けたせいか、ふとした出来心で一気飲みに挑戦…よせば良いのにね😌
6錠程を一気に口に入れて飲みこむーつもりだったけど、やっぱ無理~😫💦
カプセルが引っ掛かるし、喉の奥に大粒のが残るし…
未だに、なんかつっかえた感じが残ってる!
近い将来、絶対誤嚥性肺炎とか起こしちゃうタイプなんだろうな~私(笑)
ご飯とか、結構な塊を飲み込めてるはずなのに、どうしてたかだかこれくらいの粒々が飲み込めないんだろうね?
どんだけ不器用な喉なんだよ~?!😅