20th anniversary | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


昨日は、ゲストにつられて紀伊國屋サザンシアターへ

ここ、過去に、少し離れた紀伊國屋ホールと間違えて着いてから発覚して大慌てで移動したことがあるので、毎回何度もチケット見直して確認してしまうという、緊張の劇場です(笑)

音月桂 20th Anniversary Solo Live『Life-Size』
ゲスト:小西遼生

入り口で

なかなかステキなチケットホルダーを頂きました✌️

桂ちゃんの20周年記念なのに、ゲストにつられて来てこんな席で良いの?ーな前方席でちょっと恐縮しつつ…
まさか!な偶然の再会もあったり(^^)

でも、一番のビックリは、ベーシストがえがわさんだったことかな(^^;

開演前、ご本人の影(?)アナウンスがあり、柔らかな笑いに包まれる場内

宝塚にはハマることなく来たので、桂ちゃんの現役時代は知らないんだけど、大丈夫かな~という心配はあっさり消され!
まさかの「♪ズンズン、チャッ!…ズンズン、チャッ…」
クイーンの曲から始まるというね👍

額縁っぽいワクがいくつか並んでる舞台に『モーツァルト!』を思い出したりしましたが、、、
いや、あれはヅカではやってないし、桂ちゃんは出てなかったはずーとか思っていたら
歌って欲しい曲リクエストで一番だったのがこれ☝️ーと歌ったのは「僕こそミュージック」
自分的になんかつながった~(^_^)b

映画やミュージカルからの知ってる曲が多かったので、違和感なく乗れて良かった🎵
歌って踊って、最初の赤系のパンツスタイルからサックリ背中が開いたドレス姿になったり、後半はまた黒いパンツスーツでピシッとしてたり、歌声も男女の間を柔軟に往き来してるようで、見応え・聴き応えあって楽しめました
洸平くんが作ったという曲もステキでしたね
会場にもーと指してたけど、見えなかった…😌


で、この回ゲスト、我らが長@小西くんは、金髪健在なのね🎵
お髭は苦手なので、スッキリ顔で安心(^^)
全身黒のコーデで、ロングジャケットまでしっかり着込んで、薔薇の💐を持って爽やかに登場💕
「♪happy birthday~」と20周年を讃えながら、ちゃっかり(?)歌ってた
「桂」「遼生」と呼び捨て、以前からだからとわかってはいても気になったり(^^;

共演してきた作品から歌うのだろうけど、どれかな?と思ったら、やっぱり来年再演予定の『フランケンシュタイン』からで、怪物とカトリーヌの「そこには」
スッと下がって後ろの階段に跪くと、もうそこに居るのはボロを纏った怪物
言葉を覚え始めた彼が、ポツポツ歌ってる姿がそこに❗️
早く観たい~と思っても、来年なんだよね┐('~`;)┌

もう一曲、ソロで「so close」
もう一人の"コニタン"が日本語版で歌っている曲
高音がキレイに響いて、グレコメ効果かしら?


長のこれ以降のスケジュールが何もわからなくて、この機会に何か発表がある?と期待したのに…
アンコールでグッズのTシャツ着てニコニコ出てきたわりに、「世界の王」の歌詞は覚えてないのかパクパク口を動かして終わり⁉️
え~~😣💦

と、書いていたら、先程blogでお知らせが出ましたね🎵
5・6月にライブ~🎶
チケット取れるよう祈りましょう✨