久しぶりに、回らない新感線(笑)
初日、行ってきました✌️
大阪フェスティバルホールは、この長~い階段と、この後長~いエスカレーターを上がってようやく劇場内にたどり着く
で、これは…どんなお話なんでしょね?
本編はというと…
劇場内がやたら暑くて、空調も上手く効いてない感じで、一幕途中から息苦しくなって、、、😱
一幕長っ‼️と思ったりしつつ…
でも、音楽がめっちゃ好み🎵
司さん、さすがです!
それにしても、この話はどこに着地するんだろ?ーというのが、この時点での正直な気持ち(笑)
休憩時間が25分もあると知り、速攻で長いエスカレーターを駆け降りて一階で外気を吸って深呼吸(^^;
生き返ったよ~😃
ついでのトイレも、まぁまぁ空いてたし✌️
二幕まで終わって、時計を見ると22:15でした
まぁまぁ長いよね(^^;
お泊まりの遠征組としては平気だけど、遠方の人は帰り道焦るかも
まぁ、新感線ファンなら心得てるんだろうけど(笑)
で、二幕まで観ると、なるほど~というわけで、この題名に納得👍
えっ?あっそうなるの⁉️ーと、いろんな話が無事に着地✌️
ドタバタ喜劇あり、なかなか激しい殺陣もあり、最後はうるうる~(ToT)
う~ん、来年東京で観る頃には、どうなってるんでしょうね?
楽しみに待ちましょう😌👍
お宿に帰ってテレビをつけると、「世界ネコ歩き」で出てきたにゃんこが"ヨシツネ"と"クロウ"だったので、あまりのタイミングの良さに失笑(笑)