B.D. Live | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


本日は、我らが長@小西くんのお誕生日🎂
ハピバ🎉✨😆✨🎊

牙狼サイトのトップにも、凛々しい鋼牙姿が♪

そんな彼の、日曜日に開催されたバースデーライブに参加してきました☺️🎶
「まだ3日前だから」みたいに言ってたけど、たぶん遠方からの皆も参加しやすいようにという気遣いだね(^^)b

でもまずは、別件観劇のために関西から出てきてた姉とランチしながら、この後はマチソワでライブに行くんだ~💕って話をしていて…

姉「誰のライブ?」

私「小西くん🎵
        ほら、家にカレンダーの写真いっぱい飾ってたやん?」

姉「あぁ、あの牙狼のコか☝️
        で、夜は誰の?」

私「ん?同じ小西くんの👍」

姉「…(--;)」

良いんだよ!今日しかない、イベントなんだから❗️(笑)
ちなみに、姉は色々と彼の出演舞台に連れてってるのに、パチンコの鋼牙のイメージしかないらしい(--;)


開演前のお楽しみを期待して、開場時間にいそいそ並びに行くとー
まだリハ中で、中々開かず焦らされる
おかげで、諦めて物販に並べたけど😜

10分くらい(?)遅れてようやく入れました

で、こちらが🎫&戦利品✌️

柄(アーティスト)違いの同じペンライト、随分貯まって来たんだけど…
違うやつだと、やっぱ周りにもバレるものかしらね?
もう電池切れてるだろうから、入れ換えは面倒だけど(^^;

さて、入口で500円払ったドリンクを引き換えて(160円のペットボトル一本…と思うと、どうもこのライブハウスシステムは好きになれない😤
ま、そこは、大人の事情なんだろうけどね)、しばしロビーでぼ~っとしてると、何やら騒がしい⁉️
良く見ると…
全身黒いいでたちで、素肌にアミっぽい透けるシャツと革ジャン着て仮面をつけた怪しい「変態仮面(自分でそう名乗った)」姿の長が登場🎵
しばらくロビーで客の間を練り歩きながはちょこちょこおしゃべりしつつ、そのまま会場に入ってスッとステージへ
「変態仮面から」として、ペンライトの使い方(←は、ほぼ問題なく、皆もう振りまくってた🎵)の説明と、例の"あぁ~ん👄"の喘ぎ方(笑)のレクチャー
「お子さんもいるので、、、」と一瞬躊躇いつつも、身体をくねらせたり全身で表現してましたね☺️
二部では、一部での写真を見たら怪しすぎたと反省したらしく、上はふつーのゆったりした黒いシャツに変わってました(笑)
今回が始めての人を確認して「じゃ、丁寧にやりましょう👌」と、再び"あぁ~ん💋"
なかなか楽しいひととき🎵

前回の『原音ライブ』はギター🎸のみだったので、 バンド&コーラスの皆さんが登場してドラムの音が出た瞬間、おぉっ❗️と新鮮な感覚♪

「足を踏み鳴らしたりして楽しんで!」という声に、「ジャンプ禁止って書いてあったよ‼」と客席から総ツッコミ(笑)
知らなかったのは、本人だけというね(^o^;

今回の為に書いたという新曲も2曲披露しつつの16曲+オマケ
前回はギター一本でしっとりだったから、他の曲もまた違って聴こえて👌

「たが為に」は、どっちもお気に入り♪

先月の舞台では、ヴァイオリンに挑戦!
未経験だったのに、4ヶ月くらい練習してあの曲だけ弾けるようになったとか
なのに「弾いてるように見えました」とかの感想が多かったそうで…
ゴメンナサイ!私も、最初は当てぶりだと思っておりましたm(__)m

あの舞台のエピソードで、やたらハイトーンの曲が多くて、最後の「♪ペテル〜ブルクへ〜」↑の音について
作曲者が来日した時に文句言ったら「そ〜りぃ、イッツ ジョーク(笑)」と言われたとか(^m^)
最初にアナトールをやった人が、スコーンと"hiC"の音が出せる方だったそうで、そのままスコアを直されなかったそう
いや〜、さすがにあの音は苦しそうだったよね(^_^;)
舞台がロシアだから○○スキーとか難しい名前が多くて、しかも名前が9つとかって何だよ?ーとか言いつつ、あんなに「アナトールはHOT!」とか毎日歌ってたのに自分の役名が出てこないって…ね(笑)
そういう文句は言ってたけど…「並外れたハンサム」とかのお題目には特に触れなかったということは、そこは別に抵抗なかったってことかしらね?

37歳の年は「挑戦の年」にしたいそうで✨
バンドには弦パートがいないから、ピアノに挑戦❗️ってわけで
人生初(と言ってたよね?)のグランドピアノで、「6月の雨」を弾き語り🎹

二部は下手最前列だったので、鍵盤を操る手元もしっかり見えて、目の前で大好きな曲を歌ってくれてるシアワセ💖
ちょっぴり震えてる手元もセクスィ~でステキ
😍
この曲は、CDにはならないのかな~?!
歌詞カード欲しい‼️

新曲の「Fairy Song」では、皆に手伝って欲しいーと、コーラスパートの練習♪
一部の時には、ホントにバタバタ決めたんだね☝️って感じで、バックの皆さんも誰かどこを担当するかもはっきりしてないらしくワチャワチャしながらの練習に(笑)
嫌いじゃないですよ、そのワチャワチャ感🎶
これ、コーラスを子供の声で展開すると、みんなの歌とかでウケそうなピュアな可愛らしい曲でした👍

原音ライブでは、途中で息を切らして休憩込みで歌ってた「ま、いっか」は、バンドになるとさすがにノリノリの激しめなアレンジになってて楽しい🎵

二部では、UCの歌い始めにパタッと曲が止まったと思ったら、ケーキ🎂が登場❗️
イチゴがたくさん乗った小振りの可愛いケーキでした

途中のMCで結婚の話が出てたのは、誕生日の話からだったかな?
「結婚してないの?」の声に、してたらこんな曲書かないよ!とか言ってたね(笑)
この年で結婚してないと、どこかおかしいんじゃないかみたいに言われるとか
私なんて、あなたの親くらいの年だけど、未だにしておりませぬよ😅
ホントに、何かが欠落してるのかも?ーと我ながら思うこともありますが…

でも、小西くんはこれだけの人達にお祝いしてもらって、幸せですね🍀

そんな我らが長@小西くんの、ファン思いなところ全開だったのが

"お見送り代りに"と、ロビーで帰る人たちを前に生🎸&生声でオマケの一曲を聴かせてくれた🎵

一部では、皆驚いたから立ちんぼうで聴いてたけど、二部では前方の人達がちゃんとしゃがんでくれて、オマケのお返しに皆で「♪Happy Birthday ~ 」を歌いました(^^)

毎年、お祝いに参加出来て、私も幸せでした😃💕

🎉✨Happy Birthday to RYOSEI ✨🎊