明けましたね | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


2019!明けましておめでとうございます(*^^*)
もう、1日経過しましたが…

今年の年越しは、ぐるぐる大楽の後、途中開いてたスタバで暖まりつつお腹を満たして、都内を移動

友人と合流して、まったり年越し蕎麦ならぬおうどんを食しながら近況報告なんかしつつ、時間調整
*このおうどんがしょっぱくて、いまだに関東に馴染めてないのだなと改めて思ったりしつつ…(^^;

で、そろそろかな~と腰を上げて八幡さまの境内へ向かいました
30分前くらいにお詣りの列に合流

このまま進んだら、年の暮れ詣りになる?ーと心配したけと、ちゃんと先頭に仕切りがされてスタンバイの状態でした
どこからか、除夜の鐘も聴こえてきて…
太鼓の合図でお詣り開始🎵

半袖のボーイスカウトな格好の方たちが焚き火の用意や周辺の整備してたり(寒くないのか?!)、法被着た方たちが熱いお茶や甘酒を振る舞って下さったり、舞台では子供たちがずっとお囃子を続けてくれてたりで、中々暖かい雰囲気の中、早々にお詣りを済ませて振り返ると…結構な人波が‼️

早いかなと言いつつ並んだけど、良いタイミングだったようで(^^)v
仕事運や金運をお願いしまくり、おみくじも「中吉」で良くも悪くもなく平穏に過ごせそうで、良い年明けになりました🎵

帰りは、各駅停車の小田急を乗り継いで、家に帰りついたのは3時を回っておりましたが…

にゃんずに新年の挨拶を兼ねてごはんをあげたり、お風呂沸かして入ったりしてたので、ベッドに入ったのは4時過ぎ❗️
ちょっと仮眠?ーな感じで6時半には起きて朝ごはん&お弁当(用意は事前に済み)の仕度して出勤☀️🚃

幸い(?)ひたすら動き続ける業務の日だったので、眠さで落ちることもなく終業(^^;
早々に帰宅して、ちょっと仮眠😪💤💤
起き抜けに、また明日のお弁当の仕度してホッと一息←今、ここ

何だかんだで、今年もこんな感じの一年を過ごすのかしらね?

まぁ、定職があって、観たい舞台に通えて、日々健康に過ごせてるのだから、ありがたいと思わなくてはね

今年もよろしくお願いしますm(._.)m