今日のは、まだプレビューではあるけど、とにかく日本初演の初日♪
おかげで、せっかくシャンテで割引サービスを受けられる資格があるのに、何も使えない!
ソワレ終わったら、もう閉店してるよ┐('~`;)┌
で、いざ引き換えてみると
うきゃ~💞
いきなり叫びそうでした(^^;
いや~、こちらのFCでは、中々こんな良席にありつくことがなかったよ~
光一くんファンの姉からの指令を果たすべく、物販に並ぼうとしたら「開演に間に合いそうにないので、ここまでです!」と締め切られてガッカリ😖⤵️
お手洗いに行ってみると
途中のロッカーも、写真撮り損ねたけど数が増えてた♪
でも、座席はあまり変化を感じず…
後方席だと、何か違いがあったのかしらん?
ロビーの写真はというと…
芳雄くんの方は、ちゃんと見えたのだけど
あ、こっちは大丈夫(^-^)v
お話の方は、いかにもシェイクスピア!な台詞の応酬は面白いけど、展開はねぇ…
中坊のガキん子の初恋談義のような、突っ込み処満載なお話で…(^^;
まぁ、まとめ方とか、周りの大人キャスト達がしっかり締めてくれてる感じかな(^^)
思いの外、萌音ちゃんが素直な伸びのある良い声で、聴いてて安心出来た
地声がバンバン聞こえるので、やっぱ芳雄くんと光一くんの響き具合の違いとかは気になりますね
桂ちゃんの声も、良く響いてました
きっしーは、さすがですね(^-^)
真ん中がオケピの上に張り出した舞台で、役者達が近い‼️
アンサンブルさん達といっぱい目が合うのだけど、知ってる顔の方達はともかく、あまり存じ上げない方も多くて「あなたは、だぁれ?」状態に(^^;
舞台の左右に階段が延びてて、その上で芝居が進んだりもするので、ちょっと後ろ寄りのお席の方が全体像はつかみやすいのかも
舞台床面の奥は全く見えなかったし(^^;
それでも、やっぱ最前列で遮られるモノなく観ていられるのは、ストレスなくしっかり楽しめました🎶
途中、ハグするシーンで光一くんが段取り間違えて、芳雄くんとチューしちゃったハプニングは、面白かったぁ♪
光一くんとの身長差ネタもあちこち散りばめられてて、客席ふつーに大笑いだし(笑)
剣が触れ合う争いのシーンでは、やっぱ「シャキーン✨!」「カキーン❗️」という音がないと淋しい~と思ってしまう程度には、☆新感線にはまり過ぎかも~と思うわけですが…
聞き馴染みのある「ヒポリタ」「エミーリア」「アンティオペ」といった名前が出で来るので、関係性を必死で考えたり、祭のシーンでは和太鼓だの津軽三味線だの横笛だのの音が違和感なく混じるので、ちょっと不思議な感覚に陥ったり…何だか気持ちでついて行くのが必死な一時~といっても
三時間弱
周りで「えっ、三時間もあるの?」の声が聞こえた時には、いやいや~某所では四時間越えの作品もやってるんだよ~と、喉元まで出てるのを必死で飲み込みましたとさ(^^)v






