(*^^*) | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


体温並みの暑さの中、映画を一本観たら身体が冷えきってガチガチ~┐('~`;)┌

で、その後向かったのは


こちらの初日♪

disc3までこれを使うせいか、ちらしの束の中にしっかり本作品のちらしも(^^;
後で食べるつもりであんパン買ったけど、トイレタイムが20分しかなくて、並んでたら時間切れでお持ち帰り~



予定には、2時間55分と表示されてたけど、カテコ終わってスマホの電源入れたら22:05だったので、安定の4時間越えでしたね(笑)


オープニング映像のクリアな色とタッチに、改めて髑髏城の時代から近代~100年後のお話に切り替わったのだと、変なところで納得しつつ…の観劇でした

昨日、うっかり映像で見てしまったけど、生で観る迫力はやっぱ最高♪

電動(?)バイクがぐるぐる走り回るし、さとしさんと馬木也くん、粟根っちとの殺陣も見応えあるし、さとしさん・濱めぐさんの歌はさすがだし(ちょっとレスポール王さまのお歌はアレだったけど🙉)、アレンジが変わってたり、曲自体が変わってたり、新曲もいくつか増えてたりで、聞き応えも十分(^^)v
腕振り上げたくなって、ウズウズしてしまった

ゴスロリ三魔女の衣装が可愛くて(まぁ、フケメタルだけに、中身は…ね(^^;)
でも、ジュネくんは無理なくめっちゃ可愛い❤️

80年代のマクベス@さとしさんが、なぜだかとてもたかみー@ALFEE🎸に見えて、思わず苦笑(^-^)
周りでもそんな声が聞こえたので、やっぱ似てるんだよね(笑)

バンドさんの位置はさすがに固定だろうと思ったけど、しっかり司さんが前に出て一緒にぐるぐるに参加してるシーンがありましたよ(^^)v

2218年のバックでは、東京タワーやスカイツリーが倒れてたり、「豊洲市場」の看板がサビて朽ちてたり、ちょっとクスッ(^m^)
鋼鉄城🏯の壁(?)が歯車⚙️とかの金属で出来てて、頭の中でちょっぴり「ジキ&ハイ」が浮かんだりもしましたが…
マホガニー城でのエクスプローラー@じゅんさんのゲロも健在だし、殺された後の増幅するのも健在で懐かしくて嬉しい😃🎶

笑いまくって楽しんで、ラスト…あれ、そんな結末だっけ?
ん?
初演は、ランディ@うっちーが死んじゃったとこまでで私の頭の中は完結してた?
ん~、時代を反映してるってことなのかしらん(^^;

でも、全体的にめっちゃビンゴ👍な感じで、これ好き💓

仕事辞めて、お金はないけど時間はある❗️
暑いけど、やっぱ真面目にお引っ越し計画を進めて時間使ってかないと、気がつくと豊洲に通いまくったりしちゃいそうで、キ・ケ・ン💦

一つだけ、残念ポイントが…
お隣の方がねぇ~
やたらと、リアクションが素直に大きくていらっしゃる方で…
笑い声とかちょっとした呟きとかが気になって仕方なかった┐('~`;)┌
お茶の間で観てるわけじゃないし、も少し控えめに反応して頂きたいものですね

追記
暑さに負けて、中々お片付けに集中出来ず…
ついつい、youtubeでゲネプロやインタビューの映像を観てはにまにま思い出したり(^.^;
海の向こうでは、NIAGAWA MACBETHが絶賛上演中のようだけど、市ちゃん、レスポール王なんかでこちらへいかがだろう?なんて、ちょっと思ったり(笑)