さて、魚介類たっぷりの朝御飯
朝からたこ刺しだよん♪
ふのりのお味噌汁も美味しい

さて、今日は、下北半島から津軽半島へ移動します
雨はどこへやら?
良いお天気ですなぁ(^^)d
下北半島の先っぽあたりから船に乗って、仏ケ浦へ
フェリーの窓から見えるのも、きれ~な青空
この旅にした一番の理由は、もう一度龍飛崎に 行きたかったから
北海道新幹線が出来るとき、竜飛海底駅で降りられればすぐ行けるようになると期待したら、止まらないなんて‼️
車の免許はあるけど運転の技術を持ち合わせていないので、自力ではたどり着けない!
でも、行ってから知った事実が…
昔行って一番気に入った理由は、風力発電の風車がた~くさん並んでて、まさに風の谷!という雰囲気の光景だったのだけど、なんと老朽化で廃止されて、今はもっと大きい風車に変わったので数機しかないなんて!Σ( ̄□ ̄;)
ここで書いて、出すことも出来るんだって(出さなかったけど)
メバルの形らしい
お宿は、ワイナリーが経営してる所だったので、フロントで試飲が出来たり(有料だけど)、売店にも種類がたくさんある❗️
めっちゃ気になって買いそうになったけど、以前重~いワインをせっせと買って帰ったら、すぐ後にその地方のフェアがあってふつーに売ってるのを見たショックが脳裏をよぎり断念(笑)
食事はバイキングだったのだけど、ゆっくり着席して次々運ばれてくる方が落ち着くね
好きなものを好きなだけ食べられる方が嬉しい人も多いんだろうけど…
無駄に食べ過ぎてしまうし(^^;
これまた○○温泉とついていたのだけど、お風呂は狭いしアメニティがいまいち
なんか、お宿や温泉に恵まれない温泉ツアーだ
お部屋が和洋室で、ゆったり眠れたのは良かったけど