以前勤めていた職場では、長年同じ地位の役職だったので、名字すら呼ばれることなく「○○さん」と役職名でしか呼ばれなくなっていました

今の職場に移って、一転してただのヒラ社員となり…
久しぶりに名字で呼ばれるようになって、中々に新鮮な思いでいたら、気が付くと同姓の同僚が複数名


それでもしばらくは、一緒にいる時を除いて相変わらず名字で呼ばれていました
が、その後たまたま同じ場に居合わせる事が増え、気が付くと男性の同僚からさえもファーストネームで呼ばれるようになり…
もうね、完璧に新鮮過ぎて


名前に「さん」付けで呼ばれるなんて、いつ以来
