何とか体調を整えて、参加してきました


なんたって、我らが長のお誕生日ですし

オープニングは、三人揃ってピシッとスーツ姿で壇上から登場
タイの色が各々のカラーになってて、さとしさんはちょっとラフな巻き方なんだけど…あれは、どう表現するの?

降りながらいきなりズッコケるリーダー(笑)
やってくれるね


テーマ曲から始まり、一斉にペンライトを振る客席♪
赤・青・黄・白の4色、好みの色でフリフリ~

もちろん、私はレッド

写真のテープは、この曲のラストにバシュ~ン!と飛んで降ってきたやつ
#肝心の赤いのは取れてないやん


お次は、残り二人をコーラスに従えて、順に歌う
「クリスタルの天使」は、最後のとこでちょっと声がかすれてて残念
でも「ブイドイ」のコーラスはさすが!重厚感たっぷり

サクッと、6曲入りミニアルバムから4曲を歌い終わり(笑)「後2曲だから、10分くらいで終わっちゃうね~」ってヾ(^▽^)ノ
相変わらずぐだぐだトークで、グッズの説明もバラバラ
「○○だよね~、えっ違うの?」の繰り返しだし

アルバムからの曲以外は、後程書こうと思いますが…
もうね、笑いっぱなしなので、咳が止まらなくて大変でした

周囲の皆さん、ごめんなさいm(__)m
ゲストは、壮さんが先に登場
お色直し付きで、楽しく歌って踊っておられました
我らが長は、呼び出されることなく一人で登場!
エンジ色っぽいハイネックセーターに、ブルーのジャケット(ちょっとサイズが合ってないような…

ん?パンツも靴も記憶にない

顔ばっか見てたのか?σ(^_^;
N.T.N.から「I'm Alive」を

格好良く決めてたけど、途中からTシャツに三角の布を頭につけた(幽霊装束のやつね)三人が背後に登場したのに気付いて大爆笑
キッシーは、ちゃんとカンパニーのシャツを着てるというニクさ

なぜかいたずらっ気を出して、客席通路に飛び出しでダッシュ



モンスターさん達も全力で追いかけたけど、途中でリーダーは転んだらしい(笑)
「オーチャードの広さをなめてましたね


共演時の話もしつつ、お兄ちゃん達に囲まれて、緊張しながらも楽しそうでしたね

「こんな内容のコンサートとは思ってなくて、場違いな曲を選んじゃった」と、クールに「行かないで」を歌い上げる
あぁ、やっぱこの声大好きだぁ~~



これ、何の曲なんだろ?オリジナル?
ジーンと沁みる曲でしたね

その後も、ガラリと変わって…
定番コントや昭和歌謡曲などを詰め込んで、あっという間に終わり
カテコで、再びゲストを呼び込みー
壮さんに続いて小西くんが呼ばれる時にバンドさんが「♪Happy Birthday~」を演奏
なぜか膝から崩れる長
会場皆で合唱しているとケーキ登場♪
ロウソクは立ってなかったけど、ふ~っと吹き消す仕草の小西くん
そこに、いたずらっ子の顔したさとしさんが

ぐわしっ!!と頭をつかむと、ケーキの上にボスっ

顔面真っ白のクリームがべったり!
何かの模様に使われてたらしいブルーのクリームがちょうど目の周りに来てて、ナイスな模様に(笑)
タオルで拭き取ろうとしてくれるのだけど、更にグチャグチャになってくというね

その後、小西くんスタートで歌に移っても、手やマイクにベタベタついてるクリームを気にしてるな~と思ったら、ちょっと周りを気にしつつペロ・ペロッ

その仕草が、妙に可愛かった

カテコの最後は、三人で登場し「Bring Him Home」を

めっちゃくちゃ笑いまくった2時間ちょっとだったけど、最後にし~んみり聴くと、なんか良いコンサートを聴いてきた気になって終わってるよ

それにしても、360°撮影してるというライブ映像
カメラは舞台の真ん中に置かれてたような…
皆は正面に向かって歌ってたのだけど、それじゃ後ろ姿ばっかになるんじゃ

ま、観られるようになるのを楽しみに待ちますか
