伊勢市まで戻り、まずは外宮へ
ホテルのある近鉄駅側、はなんだかさびれたイメージの町だったけど
JR側は外宮への表参道というわけで、ちょっと明るい感じ
こちらにはお店もいくつか並んでいるし…
で、まっすぐ歩いて外宮へ到着
参拝客達も、ちゃんとお勉強してきているのか、鳥居をくぐる時にしっかりお辞儀をしている人をたくさん見かけます
お参りのマナーもかなりきちんとしている印象
さすが「お伊勢さん」ですね(^-^)
別宮までしかり参ろうとすると、こ~んな階段も!
挫折しかけたら、2歳くらいの小さな子が、親御さんに手をひかれながら自分の足で上がってて…
さすがに、ちびっ子には負けられませんしね(^^;
頑張って登りましたよ
更にまだギリギリ行けそうだったので、バスに乗って内宮へ
入口近くの桜が、一気に咲いた感じに
おかげ横丁まで回ると時間なさそうだったので、とりあえず参拝のみ
歩いて回るだけで、結構疲れました
でも、こんな木々がたくさんあって
なんだか心地良い空間でした