前夜遅くに、急に思い立って初めてのはとバス旅を計画

早朝5時起きで東京駅に向かい、いざMy未踏の地@日光へGO

ウィークデーど真ん中だというのに、人気があるらしく2台態勢

黄色いはとバスに乗り込みます


途中休憩しつつ、昼前には日光へ
紅葉は、すでに街中まで降りてきたらしく、山の方はちょっと茶色い?

バスはいろは坂をぐんぐん昇り…ん

白いものが舞ってる

雪なんて、想定外に寒すぎるしっ


震えながら、有名な華厳の滝へ

なんというか…

思ったより、こじんまりしてますか?

そそくさとバスに戻り、金谷ホテルでランチ
「那須鳥のソテー」とやらが、味が濃くて美味しかった

ステキな紅葉(楓?)を愛でたり

中禅寺湖を眺めたりしつつ

東照宮へ
大修復中とかで、三猿も眠り猫も外されてて、レプリカが飾られてたので、残念
今年は、家康公の没後400年だとか
お墓は奥まった遠くにあるらしく、パスでした
団体客は特別に入れる場所がいくつかあったけど、どこも説明の後に色んなグッズの販促が商魂逞しく繰り広げられー
ちょっとありがたさも消えてくね

ご祈祷用の絵馬、お香に鈴、お数珠ーと、「今ならあなた方だけ特別に



別ルートからいろは坂を下り
かなりヘアピンカーブみたいなところを、巧みに操ってまがってくバスの運転手さん、さすが

名残惜しく紅葉をたのしみ

日が陰ってく西(?)の山並には

遠く富士山が

スカイツリーや東京タワーが見えてくると、日帰り旅もおしまい
約半日だけど、たっぷり歩いたし、なにしろ早起きしたし、疲れたぁ~


けど、きれいな景色と空気で、楽しかった
