シフトが出たあと、追加でチケットが出たのですかさずトライし、見切れ席ながらわりと前寄り&ルキーニが近づくあたりをゲット

夜勤明けで、シャワー浴びて飛び出して新幹線に乗り、久々に遠征してきました

『エリザベート』
2016.9.28.S
梅田芸術劇場
芳雄トートの大阪楽&MY大楽


相変わらず、写真に撮るのは難しいパネル
で、キャストはこちら

結局、ちびルドは池田くんばっかだったな~

いや、上手いから良いんだけど…あんなにたくさんいるのに

なんとなく…だけど
芳雄くんのタメというか間ー?というものと、演奏のテンポがいまいちしっくりしていないような…
大阪ラストだから、もう少し、心持ちゆっくり、しっかり歌い上げたいのかな?ーとか思うけど、曲のテンポはいつもどおり狂いなく進めますよ!って感じか

そのせいか、歌声は悪くないんだけど、なんかちょっと違和感

でも、太めの声で迫力出して迫るあたりは貫禄十分

シシィ@花總さんは、これまでずっと、声が歳を取っていかないと思ってたけど…
登場シーンからの少女期の声が思いっきり若くハイトーンで、徐々に落としていくので総体的には歳を取ってく感じか
でも、やっぱり憔悴してるはずの「ルドルフ、どこなの?」は、ちょっとこちらの気持ちと解離があり過ぎて…

成河ルキが、高音で叫ぶシーンが増えてて、セリフはわかってるはずでも聞き取れない

以前観た時は、もうちょい落ち着いた声だったのだけど…
役の捉え方とか雰囲気は、大好きなんだけどね
今回は、楽のトート閣下より、むしろこの方を楽しみに来たので、ちょっと残念
シュガーくんが気に入ってたので、今期初の田代フランツは、思いの外老け声が野太くなっててビックリ

こんな声も出すんだね


シシィとの差が気になって、、、
独り残されて、苦労して早く老けちゃったね~って感じ(笑)
無茶な強行軍のせいで、途中何度か闇に引きずり込まれそうになりつつ、なぜかそんな時に限って後ろの方がビニールガシャガシャいわせたり、椅子を蹴ってきたり…
船を漕ぐのを見かねて、助けてくれてたーと信じましょうか(笑)
せっかくだから行きたいお店もあったのだけど、あまりに眠くて挫折

コンビニで適当に買って、お部屋で食べておしまい

いい加減、もう若くてないのだから、以前みたいにはいかないと自覚するべきかな
