(^.^) | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。



気分は最悪なままながら

ギリギリ駆け込みでグローブ座へ音符


席についてペンライトを手にしたら、、、


160211_224221_ed.jpg

いきなりテンションUPニコニコグッド!

お手軽なやつσ(^_^;


本日は、東京最終日

トークがやたら長くなってて、歌のスタンバイ状態からいちいちマイクスタンドを外してトーク体制になってるしニコニコ


初日にはすべりまくってる感じだったけど、さすがにテンポ良くトークも進むしニコニコグッド!


ゲストのシルビアさんは、ロック系の曲でノリノリの後は、しってり聴かせる


さとしさんは、レミゼのファンテではお布団に上手く収まりきれず゙寝相の悪いファンデになってたり(いや、ここはもう死んでるんじゃ?ガーン)、モンスターズのテーマでは歌い損ねたりしてて、相変わらず楽しいニコニコ


カズさんのローラースケートは、三日くらいでは変わらないようでしたねガーン


気温の変化が激しい中でも、おっさん銃士達はステキな声を響き渡らせてくれてました音符


今月は、この後何も予定がないのだけど…
しばらくは、思いだしながらやっていけそうだな


*思い出したので、二日も経つのに追記

初日にはなくて、楽日にはあったものがー携帯用酸素ボンベ!!

ジャニーズメドレーの後、かなりヘロヘロになるらしく、活用されてましたねニコニコ

UCのポール・スタンレーでは、「通常の8分の1しか酸素が吸えないビックリマーク」と言ってただけあって、袖に入ってからスタッフさんがマジ顔でボンベ取りに来てましたあせる


でも、なかった時でも、かなり息が整うのが早いビックリマーク
日頃、でかい舞台で歌いながら(踊りはあまりないけどべーっだ!)芝居する人達だから、やっぱ心肺機能はしっかりしてるんだな~と感心ガーン


レミゼの小道具の箱に書かれてて、初日から気になったけど覚えられなかったのが『悶巣太図舞台用』
たぶんこんな漢字で、細かいとこにも気配りビックリマークと気に入ってました(笑)


きっしー@タムくんがお絵かきするシーンも、2階席端寄りだったのでバッチリ見下ろせましたニコニコグッド!

ガッツポーズのさとしリーダーの頭に、ちっちゃなきっしー&カズさんがまるで一筆書のようにする~っと描かれてて、歌ってる人達そっちのけで、真剣に見てしまいましたガーン音符

もらって嬉しいかというと…飾るには難しい図柄だけどべーっだ!



また、思い出したら、ちまちま書き足していこう♪