35周年 | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。



これで、遠征のためのお江戸詣では最後かな~と思いながら、新幹線に乗って☆新感線のライブのために遠征グッド!


豊洲なんて、お初~というわけで、有楽町から回れば早いものを、久しぶりにゆりかもめに乗ってお台場を1周してみました♪
新豊洲で下車し、反対の道に降りちゃうのは、まぁお約束ガーン

帰り道は、人波に乗ってみたら…豊洲まで歩くコースかぁダウン
ふと傍の灯りに目をやると…
ビックリマークここって、何かの番組で観た東京湾を眺めながら手ぶらでBBQが出来る場所だね~ニコニコグッド!


『新感線M.M.F.』
チーム・スマイル豊洲PIT
2015.10.29


今年35周年だった劇団☆新感線のお祭りライブ音符

座席にはサイリウムの棒がビックリマーク
ギリギリ着だったので、即パッキンひらめき電球
ワクワク感アップ


始まりは、いつものジューダスのあの曲が、生演奏&生歌っニコニコ音符


一部は、劇団員達が持ち歌を順に披露していく、ある意味「劇団主催のド派手な大カラオケ大会」をお金出して見せていただいてますーみたいな感じ(笑)

バックには歴代の作品からの映像が次々流れる、めっちゃ贅沢なひととき


皆、若い!細い!!
懐かしい音符


古ちんは、自虐的に「ある時期から急に汚くなった」とか言ってたけどべーっだ!

10代の映像見ると、あぁ時の流れって…ニコニコ
30年ぶりとかで同窓会に出たら、もう皆ぶっ飛んじゃう変わり様だし~、誰!?みたいな感じ(笑)


皆、上は黒か青のグッズのTシャツで、帽子やボトムスだけ趣向を凝らしてる風


この間、DVDにダビっておいた『いんど屋敷』をリピ観したところなので、思いの外たくさん出てきて嬉しいニコニコ音符

ほとんどの曲を知ってる自分に驚きつつ、これは「TSUKASA Works」を良く聴いてたせいだねグッド!と納得

ーにしても、私も20年以上観てきたんだものね~
実際、懐かしいわけだガーン

司さんの「オマージュ&インスパイア音符」による数々の曲たち、ホント凄いよね~アップアップ


「ビミョ~にぬる~い感じで、ノリづらくなってます」と司会の古ちんの言うように、拳振り上げてノリかけると、スッと静かな曲になったりするガーン
座ったままで、サイリウム振りまくりました音符

あっという間に休憩時間になり、そこでやっとゲストがまだ出てないと気付く程度に楽しんでましたねグッド!


二部は「劇団員高齢化のため」ゲストを大量投入されたそうで、まずはさとしさん登場音符
バリバリのロックなんだけど、客席立たないしショック!

フラストレーションためながら、座ったままで拳振って「音符金○ロ~ックビックリマーク」とか一緒に歌いましたグッド!

さとしさん、風邪引いたらしかったけど、その後のフィナーレやアンコールでも元気に跳び跳ねて騒いでたねニコニコ
2日目、声大丈夫だったなのかな?
手にしてたジョニ黒らしき瓶、ロッカーらしくラッパ飲みしてたけど、中身はなんだったんでしょ?ニコニコ


続いて、セクシーに決めた由美子ちゃん登場音符
ゴエロクの曲でバックの健ちゃんの映像と一緒に声も入ってたので、一瞬私からは見えてない下手にいるの?!とか思ったガーン

お次は、ドレッシーなみさるさん
大江戸…色々あったのが懐かしいわ!


で、はのぴゃービックリマーク
いやぁ、バラエティー番組では良く観るけど、まさかまた歌が聴けるなんて音符

それにしても『踊れ!いんど屋敷』はなんとかDVD化されないものでしょうかね?

教祖&冠くんが出てくると、なんか座付きの歌担当な気がしてるので、ゲストなんだぁ~と不思議な感じもべーっだ!


ラストの盛り上がりに向け「じゃあ立っちゃう?」と促されてようやく立ち上がる客席
35周年だからねニコニコ
古株さん達も、それなりにお歳を重ねてるわけですもんガーン

うっかりアンコールの曲で紹介しちゃった古ちん
「また出てきて、アレやるからね~パー」って(笑)

アンコールの最後は「音符ババンババンバンバン…」
うわっビックリマークめっちゃ懐かしいよ~ニコニコドキドキ


東京の、しかもちょっとはずれな気がする豊洲での平日2daysのみ
行きたくても行けなかった人がたくさんいるんじゃないかと思う、実にもったいないお祭り
参加できて、ホント良かった音符
楽しかったよ~~ニコニコチョキ音符キラキラ


次は、40周年ねニコニコ
とか思っても、さすがにそこまでは…ねぇガーン