月一ペースで楽しんで、本日my楽
これは、どこから頑張っても肝心なところがハレーション起こしてしまう

身長的な問題か?

こちらも、いまいち見えないにゃ


『エリザベート』
帝国劇場
2015.8.14.M
バースディ以来のトート閣下は、更に感情豊かになってて、ちょっと「死」のイメージが…

でも、中~低音域が膨らんで、心地良い響きになってる

声も良く伸びてるな~と思ったら、黄泉の国の人になるのが三日ぶりくらいなのね

お初のフランツさんは、声的にはかなり好みのバリトン

万里生くんは、大分頑張って老けてます!って感じなんだけど、この佐藤さんという方は、むしろ若作りはちょっと頑張った感じがあるけど、中盤~後半は納得のできる歌声

相変わらず、皇后さまは息子があんなに大きくなっても、亡くした後でも、お若くていらっしゃる

もう少し、声がおばさんになっても良いんじゃないかと思うのだけどね

で、もひとつ、いつも思うのだけど…
子役ちゃんの超鼻濁音も、もう少しソフトでも良いんじゃ…

音程はちゃんとしっかりしてるのに、なんか違和感あるんだな

結局、城田トート・京本ルドと松也ルキは観ずに終わったな
まぁ良いけど

終演後は、友人と合流してポルトガル料理

名前は忘れたけど、アサリがたっぷり入ったトマト味のお鍋(?)は、かなり美味しくいただいたのだけど、思いの外塩分があったようで…
*15日 追記
「カタプラーナ」というお料理でした

ホテルに戻ってから、お茶飲みまくり~



でも、場所を変えてまで久しぶりに友人とゆっくりおしゃべりも楽しんで、良い一日になりました。