埼玉県所沢市、入間市、新座市

オンラインで全国へ

 

 

週3のお仕事で

子どもとの時間と仕事のやりがいを

手に入れる

 

 

ベビーマッサージ講師育成

広谷亜祐美です。

 

 

 

 

【開催】8名の赤ちゃんが思わずうっとり♡

そのわけは・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へーーーーー!!

ここを意識したこと

ありませんでした!!

 

とても気持ち良さそうですよね♡

 

 

先日、

東京都練馬区にある

子育てサロン『マカナ』さんにて、

 

 

 

16名もの方に

ベビーマッサージ体験会を

開催させていただきました~!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにもたくさんの方に

参加していただき

本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡

 

 

image

 

 

突然ですが、

みなさんは赤ちゃんが

心地よいと感じる触れ方って

知っていますか??

 

 

 

 

わたしは、もちろん

 

 

 

 

 

 

息子を出産したとき

そんなもんは知りませんでしたーーーー爆!!!

 

 

 

むしろ

まだ小さくてふにゃふにゃの

赤ちゃんに触れることすら

怖くて・・

 

 

 

【触れる】ことに

意識すらしていませんでした。泣

(息子よ、ごめんね)

 

 

 

image

 

 

 

そんな過去のわたしとは

正反対に今回参加してくださった

8名のママが口揃えて

仰ってくれたこと・・

 

 

 

だからなんですね!

さっきまで泣きそうだったけど

 

なんだか表情も変わって

大人しくなってる~♪

 

 

いつも保湿で泣いてしまうんですが

今日は全然違います!!

 

気持ち良さそうです♡

 

 

と言っていただました~♪

 

 

 

image

一番左がわたしです

 

 

 

 

触れ方迷子のわたしだったので

こうして1人でも多くのママが

体験会を通じて、

 

 

 

我が子の心地よい触れ方を

知ってもらえて♪

 

 

そして実感してもらえることが

なによりもうれしくて♡

 

 

image

 

 

 

 

元々たれ目な目が

もーーーーーっと垂れるくらい

にやけてしまいました(笑)

 

 

 

 

image

 

 

 

8名の赤ちゃんが全員!!

うっとり顔になった

マル秘の触れ方をシェアさせてもらいますね!!

 

 

 

メモのご用意は

よろしいですか(^^)/?

 

 

 

行きますよーーーーーー!

(はよ、言いなさい!w)

 

 

 

 

それは・・

 

 

 

【手のひらをピタッと密着して

ゆっくりと触れること】

 

 

なんです!

 

 

 

 

 

 

コレ、

意外に見落としがちなところで♪

 

 

 

 

この説明をする前に

1度赤ちゃんにオイルを塗ってもらうと

 

 

 

割と指先だけで

ササーーーーっと塗っているので、

 

 

 

結構な確率で

赤ちゃんは不安そうな顔になり、

時には泣き出してしまう子も

いるくらいなんです。

 

 

 

image

 

 

 

でも!

 

 

『手のひらをピタッと密着して

ゆっくりやってみてくださいね~!』

 

 

 

とお声がけさせてもらい

ママたちもその通りに

やってみると、

 

 

 

不安で泣いていた赤ちゃんも

ピタッと泣き止んで、

 

 

 

気持ち良さそうな

トロンとした表情に変わっていくんです♡

 

 

 

image

 

 

 

 

もうこれは

悶絶もの♡♡

 

 

大人も

リラクゼーションとかで

身体を触れてもらうとき、

 

 

 

指先だけで

ささーーーーと触れられたら

 

 

 

なんかゾワゾワしません??

(わたしだけかな!w)

 

 

image

 

 

 

それよりも

しっかりと手のひら全体で

ゆっくりと触れてもらった方が、

 

 

 

はあ~~気持ちい♪

 

 

 

と感じて

いつの間にか寝ていた!!!

なんて現象になりますよね♪

 

 

 

それと同じなんです!

 

 

image

左がわたしです

 

 

 

実際にコレを意識した

ママたちからは、

 

 

 

 

今までお風呂上りの保湿が

ずーーーーとギャン泣きで。

 

でもそれは

わたしの触れ方が原因だったんですね。

 

教えてもらったことを

実践してみたら、

 

ビックリ!!!

泣かずにしかもニコって笑ってくれたんです!!

 

 

今までこの時間が憂鬱だったのですが

今では大好きな時間になり、

 

 

お風呂上りでバタバタですが

娘との触れ合いタイムになっています♪

 

 

 

ふれあいが大事と聞いて

やってみるものの、

 

突然泣き出す始末・・

うちの子触れられるの嫌いなんだ!と

ショックでしたが、

 

今では待ってましたーーー!

と言わんばかりに♡

 

知って良かったです!

 

 

というお声をいただいております!!

 

 

 

image

 

こういうお声で

おつまみなしで

軽くビールジョッキ2杯はいけますね♡

 

 

 

 

触れ方1つで

コミニュケーションが変わる♪

ベビーマッサージレッスンの詳細は

こちらでお伝えしております!

 

 

↓↓

 

 

 

 

ちなみに

わたしも夜は小4の息子、

小2の娘にマッサージをするんですが、

 

 

 

睡魔が襲い掛かり

ちょいといつもより

ササーーーーっと触れてしまうと、

 

 

 

『もうちょっとゆっくりで!

丁寧にお願いします!』

 

 

なんて言われてしまいます(笑)

 

 

ちゃんと子どもも

心地よさを知っているからなんですよね。

 

 

 

もうごまかせない!と

肝に銘じました・・(笑)

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。