日向ぼっことラティの眼の様子 | ぶらラティコ

ぶらラティコ

ミニチュアピンシャー「ラティ」と「クリ」、イタグレ「PAL」、ウィペット「RAY」「VELOX」を迎えました。ルアーコーシング、イヌリンピック、ディスク、エクストリーム、日々の出来事、お散歩、わんこ達との楽しい毎日を綴ってます。

こんにちはー。

寒くなりましたねえーん

あっという間に12月です。


ここ最近、ブログ更新してない理由に

あまり仕事に行ってないので、

通勤時間がなくブログを書く時間がないのも

ひとつ。。。。


家にいるときはブログを書かないようにしてるのでウインク






家にいる時間が増えたので、

昼間の日向ぼっこが出来るのだ。

3頭仲良くて太陽の取り合い(笑)







珍しくというか仕方なく

くっついてる。




おわりでしょうか?

1ヶ月前くらいからラティの右目が

赤いのですショボーン


いつもの眼科の先生に電話して、

もしなら定期検診を早めて行こうと思ったのですが、

痛がっていないし、目の表面の出血

たぶん角膜下出血だから急いで来なくても大丈夫。

保湿だけはしっかりやってください。

と。キョロキョロ

見えてない方の目なので、

痛そうではないので様子見することに。




左目は変わりなし、

ボールだってエンドレスで

取ってくるよ爆笑





元気 元気。









ただね。

体重が落ちちゃって、

もうちょっとで3キロ台なんです。ショボーン

ラティのベスト体重は4.3から4.5キロ。


クリよりも1キロ以上少ない。


今考えると、よくこの身体の小ささで

50mを4秒台で、

100mを8秒台で走ってた

ラティはやっぱり凄いな笑い泣き笑い泣き


眼さえ見えなくならなければ、

今だってバリバリに走れてただろうに。。。



なんて、

そんなこと考えるのは人間だけで、

ワンコ達にはどーでもいいことだよなぁ。



眼が見えなくたって、

日向ぼっこ出来るし、
お散歩出来るし美味しいもの食べられるし、

まだまだ楽しいこといっぱいしようね。

ラティニコニコ



そういえば最近、

ラティが若年性白内障になった時

2年前のブログのアクセスが多くて、

誰か白内障で悩んでる人が読んでるのかなぁって思ったりして、

実際、

私も毎日のように他人様のブログを読みまくりました。

でも、その子その子によって違うから、

お出掛けやお散歩の頻度、

留守番の時間だったり、

同居犬の有無だったり、性格にもよる。

ワンコのことは飼い主が一番理解しているから、

その子にとって一番いい方法はそれぞれ違う。


飼い主がその子のために決めた選択は、

どの道でも

ワンコは受け止めてくれると思いますよ。





たとえ眼が見えなくなっても、

大好きなわが子にかわりはないですから。






では〜





ポチッと応援お願いします。


にほんブログ村