桔梗信玄餅工場テーマパークに

行って来ましたよ✨


有名な桔梗屋信玄餅詰め放題は、

早朝に整理券を配るようなんで

スルー


「社員特価販売2分の1」

お昼過ぎでも残っていたものから

チョイスして来ましたー



残りひとつになっていたのが

プレミアム桔梗信玄餅吟造り

4個入りでしたー


黄名粉(桔梗屋ではこう表記)は
黒大豆を使用、蜜は黒蜜に国産の
アカシヤの蜂蜜が加えられています
蜂蜜が美味しさの決め手かも

喉を通るとき、蜂蜜の優しさが
感じられます💕


時期が過ぎてしまった柏餅
ひと袋¥200でしたー

ここで問題です
ひと袋何個入りだったでしょう?

安くて驚いたもの


正解はこちら下矢印

牛乳まんじゅうも入れると
なんと10個でしたー👀

ということはひとつ¥20
だったわけでー😁

しかも、白い餅はこしあん
草餅にはつぶしあん
違いを味わっていただきました


なぜかひとつだけ入っていた
高原の牛乳まんじゅう


大ヒットは桔梗信玄餅オムレット
黄名粉がかかったクリームと
ワッフルの間に信玄餅😁

信玄餅が洋風に変身してます指差し


これは以前食べて美味しかった
桔梗信玄プリン🍮
カラメルというより黒蜜を
かけてパクリ


せっかくなんで工場見学もー

おっきなプレミアム桔梗信玄餅
吟造りが壁に飾られていました

流れてくる信玄餅を手作業で
次々と包んでいきます


こちらのおみやげコーナーは
正規料金にての販売でしたー


ここ下矢印で、気が大きくなり
けっこう買ってしまいましたてへぺろ




原村にある深叢寺も訪問

桜の名所ですが、GWに桜🌸は
すでになく、間に合うかと思った
水芭蕉も葉っぱを見に行った感じ


でも深叢寺に掲示されている
お言葉に心動かされますうさぎのぬいぐるみ
しっかり写り込んでしまいました

仏教っぽいお言葉なのかと
思いきや、桑田さんマイク


富士見高原ではいろいろな
花が咲き始めています🌼

まずはアセビ


地面近くで咲いている木瓜

着飾らず自然に咲く花々に
癒やされましたーニコニコ



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました🙇