信州お蕎麦ドライブの第3弾は、

茅野市界隈を探訪しました🚙


やって来たのは手打ち蕎麦「12ヶ月」 
12ヶ月デザートセットをチョイス。


まずは前菜からスタート。
彩りが、とってもキレイ✨

お蕎麦屋さんのだし巻き玉子、
美味しいですよねーニコニコ


前菜の中に甘味をはっけーん爆笑
道明寺、大好きです💕

メインのお蕎麦、スルスルとー😋

デザートへのこだわりもー🍰
シフォンケーキ、ほうじ茶のプリン🍮、
ヨーグルト(りんごジャム)の3点セット。
りんごはピンクレディという品種。

長閑な景色を眺めながらいただきます。

お蕎麦屋さんですが、女子率が
高かったようなー👧



ヌーベル梅林堂でスイーツのダメ押し。

サンマルクです🍰




新しい仲間がいるいるー👀

セロリ生産量日本一と言われる
原村のマスコットキャラクター、
「セロリン」が登場しました🤭

さらに富士見町のフルティカ🍅と
言うトマトをジュースにして練り
こんだ「高原の赤いルビー」

前から知っていた仲間たちは、
茅野市の「縄文のビーナス」
さらに岡谷市の「シルクのまゆ」
下諏訪町だと「万治の石仏」、
そして諏訪市の「水辺のかりん」

みーんな、連れて帰ることに
しました。友人みたいでしょ😄


そうそう、美味しい食パン🍞が
ブームのようですね。

食パン🍞も買って帰りましょう。
原村にある「フリルフスリフ」 へ。
ノルウェー語🇳🇴で自然に寄り添って
生きることのようですよ。

しっかりと噛んで味わう食パン🍞


お店はエコーライン沿いですよー。


ところで4度目となる

またまた、禁酒令🍺🆖が発令
されるんですね。

よほどバッハが怖いのか、
無観客にしてでもオリンピックを
やるそう。

東京オリンピック、そこまでして
やるのは誰のため?


抽選で前売りしておいて無観客?

当たって喜んでいた人たちの気持ち、

考えたことあるのかな?


お金がすべてのIOC、ちゃんと返金

するんだろうなー。


自分はオリンピックには全く

興味がありませんが、うちの子たち、

バレーボール🏐が当たり、見に行く

のを楽しみにしていました😠


テレビで政治家が写ると不愉快に

なるから見なくなりましたよ📺️🆖



今日はナンパの日

チャラいと思う人の特徴は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


最後までお読みいただき
ありがとうございました。