1月の伊勢神宮参拝から始めた御朱印。その後、参拝した神社をまとめておきます。


3月、娘の卒業式の日に近くの神社を参拝。


 東京大神宮

天照大神と豊受大神を祀っているので「東京のお伊勢さん」と呼ばれています。東京五社のひとつ。JR・東京メトロ飯田橋駅より徒歩。


 小石川大神宮

東京大神宮と同じ日。こちらも近かったので。天照大神を祀る街中の小さい神社。看板犬コイシちゃんが有名。東京メトロ後楽園駅より徒歩。


4月、何度も訪れている鎌倉で改めて神社巡り。


 大塔宮(鎌倉宮)

護良親王を祀る、白い鳥居の神社。和歌好きの宮司さんが有名。御朱印を書いていただいた巫女さんが可愛かった(←罰当たり)。JR鎌倉駅よりバス。


 荏柄天神社

菅原道真を祀る天神さん。学問の神様なので受験生の奉納絵馬がたくさんありました。JR鎌倉駅よりバス。大塔宮の近く。


 鶴岡八幡宮

鎌倉最大規模の神社にして武家のシンボル。最大手ながら御朱印は一枚一枚手書きでした。よく初詣に参拝してました。JR鎌倉駅より徒歩。


 宇賀福神社(銭洗弁財天)

鎌倉の隠れ里の神社。巌窟の先にあり神秘的な空気が漂います。銭洗弁天の名前のほうが有名ですね。JR鎌倉駅より徒歩ですが上りがきつい。


 佐助稲荷神社

お稲荷さんなのでたくさんの赤い鳥居が並びます。あちこちに狐の置物が奉納されていました。JR鎌倉駅より徒歩。宇賀福神社の近く。


また、たまったらご報告しますね。



hiroでした。



伊勢の旅←御朱印のきっかけ


伊勢の旅②←伊勢神宮外宮


伊勢の旅③←伊勢神宮内宮へ