NETFLIX


正義とは何か…その答えは?

ULTRAMAN season3 FINAL


科学特捜隊開発のパワードスーツを着てウルトラマンとして活動する進次郎(木村良平)は自身に秘められた能力の覚醒を感じていた。ある日、レナ(諸星すみれ)が出演するイベントのリハーサル中に異星人が現れ、ウルトラマンによって排除されるが、過剰な攻撃に街は甚大な被害を受けてしまう。強力な破壊力を持つウルトラマンに対して街の人々は疑いを持ち始める。



国民的特撮ヒーローのフルCGアニメ。NETFLIXオリジナルでシーズン1の13話、シーズン2の6話に続き、全13話のシーズン3がFINAL。3期通して神山健治荒牧伸志が共同監督。舞台はウルトラマンとゼットンの死闘後の世界。


光の巨人=ウルトラマンとして活躍したハヤタ(田中秀幸)の息子進次郎が主人公。ただし父のように変身はしない。アイアンマンみたいなパワードスーツで宇宙人と戦う。基本的にはね…とネタバレ匂わせつつ(笑)



平和のために戦う→被害が出る→否定論。アベンジャーズ以降ヒーロー業界はこの展開の花盛り。本作も例に漏れず、ウルトラマンを厄災と呼ぶ識者が現れる。言うほうも便乗するほうもステレオタイプ過ぎて笑うしかない。


ネトフリ版「DEVILMAN」はこのテーマをバッドエンドで落とした(原作どおり)。本作は…その辺が妥当かな、というラスト。バッドエンドが正解ではないと思うので間違いではない。キチンと落とす作品は出てくるのだろうか。



今回、科特隊の人気キャラが登場したり、新たなウルトラマンが登場したり。リアルタイム&再放送で「ウルトラマン」を見ていた僕ら世代はワクワク。話は完全に繋がってるので、知らない方はどうだったのかは気になる。


近年、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー等、CGアニメやスピンオフ、新作実写化などのプロジェクトが続いている。当時を知らなくても、トップクリエイターによってリブートされ、語り継がれることに意味がある。



 DATA

監督:神山健治/荒牧伸志/脚本・シリーズ構成:下山健人/原作:円谷プロ/清水栄一/下口智裕

出演:木村良平/諸星すみれ/江口拓也/竹内良太/潘めぐみ/前野智昭/M・A・O/石井康嗣/田中秀幸/魚建/花輪英司/牛山茂



hiroでした。



season1


season2


シン・ウルトラマン