WOWOW鑑賞

全年齢対象のコメディ時代劇
超高速! 参勤交代 リターンズ

高速参勤交代に成功して内藤家御取潰しの危機をなんとか脱した湯長谷藩主政醇(佐々木蔵之介)。お咲(深田恭子)を側室に迎えて家老の相馬(西村雅彦)、奉行の荒木(寺脇康文)らと共に故郷湯長谷に向かっていた。その頃江戸では政醇らに悪事を阻止された幕府家老松平信祝(陣内孝則)が恩赦により蟄居を解かれ、新たな野望を抱いていた。


前作鑑賞済みで本作は初見。今回は国元で一揆が起こり早々に戻って鎮圧せねば…という段取り。そこに将軍家乗っ取りの陰謀あり、お咲との恋話あり、例によってドタバタの2時間。メンバーも敵役信祝含めほぼ続投。

いろんな意味で「二匹目のどぜう」。一揆ということなら「参勤交代」と絡める必要は正直あまりない。無理やり感はあるけど、前作がまさか(失礼!)の大ヒット。乗っからない手はないものね。


八代将軍吉宗の治世。なので吉宗の政敵尾張宗春がチラッと登場。いつも通り悪役然としたキャラだが調べてみるとなかなか興味深い人。本作では本当にチラッとなので端折る。吉宗の懐刀大岡忠相は大活躍。

綺羅星の如き実在歴史人物の中でオリジナルキャラが躍動する、のかと思えば内藤政醇、松平信祝等々実在だという。Wikipediaで検索すると情報は少ない(笑)。松平信祝などは有能だったとか。あんなワルで良いの?


蔵之介さん、メインじゃない人と思ってたら近年セカンドブレイク。今やピンで主役を張れる大物感漂う。深キョンが前作より大人しめなので寂しい。加えて寺脇康文、六角精児…「空飛ぶタイヤ」とかぶる本木組多数。

西村さんは「まさ彦」前だったのね。そういえば知念侑李もチーム湯長谷の一員だった。伊原剛志はきっと「弥七のイメージで」と言われていたのだろう。陣内さん、ここまで懲りない悪役はそうそういない(笑)


史実をベースにした歴史劇とオリジナルの時代劇は違う。歴史劇は人気俳優主演でヒットもするが、時代劇はおっさんのものと線引きされがち。そういう概念をぶっ壊した貢献度は確実に高い。前作のほうが面白いけど。


監督:本木克英/原作・脚本:土橋章宏
出演:佐々木蔵之介/深田恭子/伊原剛志/寺脇康文/上地雄輔/知念侑李/柄本時生/六角精児/中尾明慶/宍戸開/橋本じゅん/富田靖子/田口浩正/福本清三/大鶴義丹/梨本謙次郎/渡辺裕之/市川猿之助/石橋蓮司/陣内孝則/西村雅彦


hiroでした。