WOWOW鑑賞


「つかみ」に痺れる
{7444A8E4-64B8-497A-AA92-12F6CA665FE2}
オペラ座の怪人

監督・脚本:ジョエル・シューマカー/音楽・脚本:アンドリュー・ロイド=ウェバー/原作:ガストン・ルルー
出演:ジェラルド・バトラー/エミー・ロッサム/パトリック・ウィルソン/ミランダ・リチャードソン/ミミー・ドライヴァー/ジェニファー・エリソン

1870年、パリ。オペラ座でリハーサル中の事故により花形スターのカルロッタ(ミミー・ドライヴァー)が降板。急遽、コーラスガールのクリスティーヌ(エミー・ロッサム)が代役に立つ。ところが、彼女の歌声が観客を魅了。新たなスターが生まれる。彼女は夜な夜な謎の男ファントム(ジェラルド・バトラー)に歌のレッスンを受けていたのだ。

{5BE4B129-3F32-4A27-ADA0-DB56B5F48C4F}

何度も舞台で演じられ、映像化もされたミュージカルの名作。2004年の劇場版を再見。

ミュージカル映画の大半は「つかみ」に全力を注ぐ。本作のつかみも見事。静かでモノトーンのオークションシーンが、有名なパイプオルガンのあの旋律とともに光彩を放ち、50年の時を遡る。鳥肌だ。

オペラ座のセットが壮麗。舞台の上、下、劇場の地下まで。ひとつの建築物をグルグル。舞台では「劇場の中の劇場」となる。どう表現してるんだろう、と気になるところ。

{7C13A502-DB4E-4D66-97D5-406835F177C0}

一度しか観てないのであまり覚えてなかったりした。クリスティーヌを中心にファントムとラウル(パトリック・ウィルソン)のトライアングル。

悲しい過去を背負ったファントム。闇の存在の自分の代わりに育てたクリスティーヌが奪われる。その嫉妬が狂気に火をつける。ファントム、もう、ストーカーで変態。ジェラルドが細くて小さい(笑)。

{A62761E0-5D48-4F82-B6E7-748DDCB69E7C}

すべてを知るマダム・ジリー(ミランダ・リチャードソン)も加えてミステリー仕立て。その娘メグ役ジェニファー・エリソンがキュートだがその後活躍の形跡なし。

二人の新支配人と「元」花形スター・カルロッタは舞台特有の道化役。カルロッタ役ミミーも、良い役者になりました。ステージ同様華やか。
 
{113C579F-C85E-41D2-8237-A8A8B2FA0B04}

淡い初恋か、闇に生きる音楽の才能か。少女だからこそ、舞台女優だからこそ落ちるジレンマ。歌うまエミーが揺れる心を好演。エミーは「サヨナラの代わりに」の女子大生。オペラ座公開当時は18歳。今の方が若くないか?(笑)

原作、舞台、他の映画作品との相違は不明。オークションとラストの「その後」は映画ならではの演出。あれは?これは?…と映画の尺では説明しきれない部分は他作品で補完するとしよう。



hiroでした。