昨日から禁煙を始めた。

IQOSを止めて、RELXというVAPEに変えて1ヶ月。

IQOSを止めるのは簡単だったので、VAPEを止めるのも簡単だと思っていたが、

そう簡単な話でもないらしい。

非喫煙者にはわからない話だが、タバコは美味い。そしてある種の達成感がある。

紙のタバコからIQOSに変えた時は、美味しくないなと思った。

ただ、紙タバコは一緒にいる人に迷惑がかかるので、IQOSに変えた。

不思議なのはIQOSに慣れてからゴルフ場でたまに紙タバコをもらって吸うとまずいと感じることだ。

そしてIQOSからRELXに変えるとまずいと感じるが、

たぶんRELXからIQOSに戻るとまずいと感じるのかもしれない。

問題は、最近RELXに慣れて少し美味しいと感じ始めていたことかもしれない。

「Hiroちゃんさ、いろいろ言うけど、たぶんただのニコチン中毒だと思うよ。だからタバコを止めるのは難しいと思う」と日曜日にゴルフしている時に仲間の1人に言われた。

そんなことはないと思ったが、認めよう。私はニコチン中毒だったのだ。

CHATGPTに相談すると最初の72時間は誰でも辛いらしい。

それに禁煙のモチベーションがないことも問題だ。

筋トレをしているが、有酸素運動はしてないので、体力向上のために有酸素運動、ジョギングを始めようと思ってはいるが、

別にタバコ吸っててもできるでしょと思ってしまう。

来年のペルーに向けてマッチョになろうと思っており、そのために体力がある方が筋トレも追い込めると思っているが、

別にタバコ吸ってもできるでしょと思ってしまう。

頑強な肉体を手に入れて女性にモテるようになって、女性遊びをしたいと思っているが、

別にタバコ吸っててもできるでしょうと思ってしまう。

まあでも、自分で決めたことだから72時間はどんなに辛くても禁煙してみる。

そして、その先に何かしらのメリットを感じることができたら、

例えば、部屋での晩酌をやめて恐ろしいほど体調がよくなったような、そういうものがあったら本当に辞めるだろうが、

あまり変わらなければ、72時間後に吸い始めているかもしれない。