日々感じることは宝物✨日常きらめきノート


hirokoです。



今の職場では、まだまだニコニコ(!?)現金払いが主流。


日々、紙幣と硬貨を数える為に専用の計数機が導入されています。




アルバイトさんたちへの給与支払い準備のため、現金を準備していたある日のこと💴



私の机には、それぞれの名前の印字された封筒と現金。


各人の明細に従って封筒に紙幣と硬貨を入れていきます。




行き先の違う複数の封筒に現金を入れながら、


このお金たちは誰の手元に行くかで、どこでどんなことに使われるか、


使われ方が全然違うんだなぁと思ったのですうーん



そして、行く側のお金としたら心地良い使い方をしてくれる人のところに行きたいよねビックリマークと。


アップ


お金の気持ちってこんな感じかもしれないびっくり!?


私の中で初めてリアルに感じられたお金の気持ち。



お金の気持ちになってみたら…って言われることが過去にはあったような気がしますけど、


まさにこんな感じなのかもしれないキョロキョロと思いました。




お金を払う時は、ありがとう!という感謝の気持ちで払ったらいいよなどとも聞いてはいましたけど、


払う時には、払わなきゃいけないという気持ちの方が強くなりがちだった私ぐすん




お金を払う時は、ありがとう!という気持ちで!!という意味が少し理解できたような感じがしました。




今までにももう何度もやっている作業なのに、今回お金の気持ちを初体感。

今回、これは面白い感覚でしたニヤリ



毎回、同じことをやっていても感じることって変わるし、新しい気づきもある。



でもそれでいいし、毎回何かを感じたり感じなかったり、


感じることが変わるのも何だか面白いなと思いました。



ではまた。