直接私事ではないのだが、少し前にある出来事があった。


たまたま両方の言い分を聞く機会があった私。


一方は

「今よりも良い待遇にすると言ってるのに断るなんてあり得ないむかっ

と思っている。


しかし、もう一方は

「今さらそんな事を言われても、無理おーっ!

だと感じている。


両者にはめちゃくちゃ温度差があり過ぎて、

これではお互いの想いは絶対に交わらないなと感じた私悲しい


そもそも、こちらは良い待遇だと思っていても相手がそれをどう感じているかは全くの未知。


人それぞれ感じ方が全く違う場合も多々ある。


判断基準も人によって

正しいor正しくないとか、

善or悪とか、

好きor嫌いとか、実は様々キョロキョロ



昨年書いたブログ記事にも似たような事を書いていた📝

人はそもそも間違った常識で生きているびっくり!?

お互いに違う価値観で生きている前提を持ち、
それを否定せずに、違う価値観を分かち合うことができれば、世界はもっと優しく暖かくなるんじゃないかビックリマーク

そして、違う価値観が自分の中で育ったとしたら自分が見える世界はもっと広がるんじゃないか!!

とそんな風に感じました。

そして違う価値観を自分の中で育てるためには、まず自分の内にある価値観をしっかり持っておくことも大切だと思う私なのでしたお願い

ではまた。