「国家資格キャリアコンサルタント」合否発表でましたね | 「聴く」が苦手なあなた専門 

「聴く」が苦手なあなた専門 

たった1回で実技試験ラクラク突破!
国家資格キャリアコンサルタント一発合格講座

~解決思考にならず、ココロで聴けるようになる津田式メソッド~

 


さて、今日は私は受験していませんが、

ドキドキしていた

「第一回国家資格キャリアコンサルタント」

合否発表でした!

そして忘れてはいけない、

なぜか2団体が開催しているという

不思議な国家資格だということを。。

そこで、


2つの団体の結果を比較してみると・・・

えーーーー!!??

何これーーーーー????

という不思議な結果が出ていましたよ。

■日本キャリア開発協会

■キャリア・コンサルティング協議会


 


 


 


 


 


合格率がものすごく違いますよ。。


 


 


 


 


 


学科と実技同時受験者の合格率だけを見ても

■日本キャリア開発協会        37.2%

■キャリア・コンサルティング協議会  59.1%

どうでしょうか?

次回、どちらの団体で受験したいですか?


 


 


 


 


同じ国家資格ですよ。。

一体何がどうしちゃったのか

私には全然わかりませんが、

次回受験されるなら、合格したいなら


 


 


 


 


■キャリア・コンサルティング協議会

を選択しますよね。


 


 


 


 


私が受験生なら、そうすると思います。

そして次に気になるのが、

受験者数の少なさ・・・。

■日本キャリア開発協会

実受験者数:1,675人

■キャリア・コンサルティング協議会

実受験者数:1,509人

合計3,184人


 


 


 


 


 


こないだの第16回キャリコン2級の

受験者数は3,951人


 


 


 


 


 


今はいきなり2級受験とかいきなり1級受験とか

OKなのですが、いずれは下位級取得してから

順番に、などなりそうな予感がいたしますね。


 


 


 


 


 


今回、合格された方はおめでとうございます!

おつかれさまでした。

残念ながら不合格だった方、

次回の受験申請は10月5日までですよ~。

早く郵便局に行きましょうね!