キャリコン実技面接試験で不合格になる人とは? | 「聴く」が苦手なあなた専門 

「聴く」が苦手なあなた専門 

たった1回で実技試験ラクラク突破!
国家資格キャリアコンサルタント一発合格講座

~解決思考にならず、ココロで聴けるようになる津田式メソッド~

img_2619


ワタクシゴトですが、先日

誕生日を迎えました。


メッセージなどたくさん頂戴しまして、

とても嬉しい1日となりました。


ありがとうございました!


 


 


 


 


 


 


 


さて、今回は

キャリコン旧標準も

キャリコン2級も

実技面接試験に不合格に

なってしまう人ってどんな人?


 


 


 


 


 


 


 



不合格になる人

■主観が入る人

■会話する人


 


 


 


 


 


 


 


 

例えば・・・


 


 


 


 


 


相談者

僕は高校生の頃からパチプロで

稼いで生計を立ててきました。


 


 


 


 


 


 


と言った時にあなたは何を感じて、

どのように話しますか?


 


 


 


 


 


 


 


 

高校生がパチンコなんて、したらダメよ!

なんでそんなことになっちゃったの~?


 


 


 


 


 


 


 

こんな風に考え言ってしまう方は

残念ながら、極端に言うと、

キャリコンの実技面接試験には合格できないかも。。


 


 


 


 


 


 



では合格する人は

■客観視できる(誰に対してもフラットな気持ち)

■会話でなくカウンセリングしている


 


 


 


 


 


 


 

相談者への回答としては


 


 


 


 


 


 


 

パチプロを始めたきっかけはどんな

ことだったのでしょうか?


 


 


 


 


 



客観視していて、

かつ、会話ではなくカウンセリング

しています。


 


 


 


 


 


相談者中心で、話を聴く姿勢が

整っている状態だと言えますね。


 


 


 


 


 


 


こんな風に、なれれば

キャリコン実技面接試験合格は

ぐっと近くなりますよ^^


 


 


 


 


 


 

キャリコン実技面接試験に合格したい方むけ

90分間無料相談受付中です^^


 


 


 


詳細お申込はこちらからどうぞ!


苦手なキャリコン実技面接試験にたった1か月で合格できる!