さて、本日も
「国家資格キャリアコンサルタント」
今日もお2人いらっしゃいましたが、
お1人は女性でしたよ^^
同じように、カウンセラー役と
クライエント役に分かれて
本番同様15分間のロープレを行い、
そののちすぐに5分間の振り返りを行います。
そして、クライエント役の方より
感想を述べていただき、
私からもフィードバックさせていただき、
気づかれていない点に気づいていただきます。
本日はお1人が少しスランプの様子でした。
スランプというのは成長過程でとても大事な役割を
果たします。
私も今までの経験でいろいろなスランプを経験しました。
今までできていたことができなくなってしまうという
あの、恐怖の感覚です。
それも試験前に・・・。
きっと乗り越えて行かれることでしょう!^^
そしてもうお1人の女性の方ですが、
こちらの方はとてもお上手でした!
ただ本当に惜しいな~というところがありました。
それは・・・
感情の言葉を拾って
その質問を投げかける
という部分です。
先日の方々にも言えることなのですが、
感情の言葉をスルーしてしまう傾向が
若干見られます。。
なぜか?
そもそも感情の言葉に気づかれていない
というところなんですね~。
なので、その部分を強化するための
日常的にできる練習方法をお伝えさせていただきました。
「なるほど、明日からそれやりますね!!」
と言っていただけましたよ~。
今日のロープレ練習を終えられた
ご感想です^^
◆来週土曜日平成28年9月3日実技面接試験予定の
40代 女性
いよいよ大阪は来週の土日が実技面接試験日です。
また来週もこちらの講座開講いたしますよ!
お時間のある方は
試験会場に向かわれる当日に、こちらを受講されてから
行かれる方もいらっしゃいます^^
とても勉強熱熱心で、ステキだなあと
思ってしまいます^^