履歴書と職務経歴書をメールで送信してくださいと言われたら? | 「聴く」が苦手なあなた専門 

「聴く」が苦手なあなた専門 

たった1回で実技試験ラクラク突破!
国家資格キャリアコンサルタント一発合格講座

~解決思考にならず、ココロで聴けるようになる津田式メソッド~

さて、今回は最近お馴染みの履歴書と職務経歴書をメールで提出する際の作法についてです。

企業によっては、紙で履歴書と職務経歴書の送付を求められる場合もありますし、
メールで先に送信してください。と言われることがあります。

このときの留意点をまとめておきますね。

まず、紙で送付の場合は今まで通りなので特に問題はないのですが。
メールにて添付の場合は何通りか方法があるので、こちらをお伝えします。

1、写真はどうするのか?
こちら、私の場合は宣材写真を数枚データで持っているので、
これをその履歴書の写真貼付場所の大きさに合わせて画像を貼り付けます。
※ワードが使える方ならとても簡単にできます。
そのため、履歴書用の写真をスタジオで撮影してもらい、データで保有しておくと良いです。

また、ちょっとその方法がわからない、できそうにない、という方はご自身でいつも通り作成された履歴書に写真を貼り付けてスキャンすることをお勧めします。
パソコンを使ってPDF化する、ということです。

2、メールに添付する際はそのまま送信するのか?
ここ、重要なポイントなのですが必ずパスワードの設定をしてください。
自身のものとはいえ、個人情報の取り扱いをするわけですから誰でも見れるようなことは
できるだけ避けてください。

3、パスワードは別のメールでお知らせする。
履歴書と職務経歴書を貼付しているメールにパスワードを記載してしまっては
意味がありませんので、パスワードはこのあと送付する旨をお伝えして、
新たにもう1通メールでパスワードをお知らせしましょう。


ここ最近は個人情報の取り扱いがうるさくなってきていますし、
またそれはもはや常識的な考えとなっています。


このことに留意することにより、企業からも
「あ、この人はちゃんとしてる人だな」
と見られることにもなりますので、ぜひ覚えておいていただければと思います。

では、また。