さて、今日は「転職トレンド」につきまして。
まず、トレンドという意味ですがこれは「流行」という意味です。
おしゃれ関係でいくと、お洋服やヘアスタイルなどですよね。
実はこちらは転職や就職にもとても関連してくるのです。
なぜか?
転職市場が求職者を沢山求めているときと、そうではないときに
どちらが自身の望む転職をすることができそうでしょうか??
答えは明確ですね。もちろん前者になります。
この転職トレンドは基本的にはじーっと待っているのが得策です。
そうなんです。転職と言うのは実は時期を待って準備をして開始した人が
勝利をつかめるのですよ。
なんだかイメージ的には転職とか就職って攻めのイメージがあるのですが。
果報は寝て待て、という言葉があるようにチャンスが来るのを待つのです。
いまだ!というタイミングで飛び出して行き、いくつもの転職にかかる
作業を同時進行で並行して進めていき、最終的に内定をゲットできるのです。
こちらは私の実体験ですよ。
また詳しく私が使った転職戦略を公開したいと思います。
実践的ですよー。
では、また。
前→4.求人探しはマーケティング
次→6.相手を知る転職
↓よろしければ 「ぽちっ」 応援お願いします↓

にほんブログ村