SNSで知り合った天使ママに会った
昨年の秋、天に登った「たっくん(仮名)」
モー子より1つ年下
才能あふれる男子
がんと戦いながらも、部活も勉強も頑張り
共通テストを乗り越え
国公立に合格

見たものをそのまま
写真のように頭に残すことができたみたい
なので
教科書やノートを見て
塾なしで大学へ

ワシは写真みたいに脳に記憶を
残せるんやあ〜
ゆうてました
たっくんが天に昇ってから
お母さんは絶望の中
神も仏もいない
自分はもう幸せになってはいけない
笑ってはいけない
楽しむことなんて、もうない
自分はもう幸せになってはいけない
笑ってはいけない
楽しむことなんて、もうない
と思ったそうだ

ほんまそう
私も思ったもん
それでも
周りの方の温かいサポートの中
ふと
息子が
母がこんなに悲しむなら、
僕は母の元に
生まれてこなければよかった
って思うかもしれない
と思ったからだそうだ
なんとしてもそれは避けなければ
と思って
気持ちを必死で立て直したそうだ
毎日悲しい思いで仏前に唱えていたお経を
私のところに来てくれてありがとう
の気持ちで御子息に届けと唱えるようになった
そして
そんな折に
ココすけのブログに出会った
娘が闘病の末、天に昇ってしまい
悲しみの中
前向いて生きるココすけの姿に救われた。
と言ってくださった。

(照れ隠しが逆効果)
ココすけのインスタの
ストーリズ
「トルマリンな一日」
をみて
半年ぶりにはじめて笑った

私のアホが誰かの心を救えるなんて
SNS最高
話は尽きない
モー子のお墓参りに一緒に行った
京都蓮久寺
旦那の描いた龍の絵と蛇の絵が飾ってあるのも
見てもらった
お墓に行くときに
「きてくれはったん?」
と斜め上からモー子の声がした気が・・・
声の方を見ると
アゲハ蝶がひらひら〜
と飛んできたかと思えば
私たちの頭上をさっと横切って飛んでいった

天使ママが笑った「トルマリン」のストーリーズ、再放送中 24時間で消えるので
よければ↓からどうぞ