【登場人物】
大学教官じいじ🤖
ココすけ
天使モー子
🤖unit2 の表紙
ここでは何を学ぶ?
表紙から学ぶって????
表紙は適当に流すページですよ
定期テストの範囲に入ってても
ラッキー!このページは勉強せんでええわ!
って思える安全地帯のはず
🤖お前はほんまに学ばんやつやな〜
逆にここで立ち止まって
何かを教える英語の先生いらっしゃるかしら?
🤖ワシや。目の前におる。
そうでした!!!
じいじ大先生
ご教授くださいませ
🤖変わり身早いな〜〜
モー子:unit2の表紙には
教科書に出てこられる先生の紹介が
書いてありましゅ
|ω◉`)
🤖先生の名前を言ってみ
オードリー先生と谷先生
🤖ブーー
モー子:チェン先生と谷先生でしゅね
🤖そやな
あれ?
Audrey Chen先生とTani Masato先生って
教科書に出てるで
谷先生は苗字やし
オードリーが苗字ちゃうの?
🤖ホラ、そういう生徒が出てくるねん。
教科書の名前表記が日本式(姓→名)
と英語式(名→姓)で混在しているから
生徒が混乱しやすいねん
ここは注釈入れといた方がええな
なるほど!
すっきりしました
🤖もう一つあるで
モー子:まだ大切なポイントがあるんでしゅか?
|д゚)
🤖ある
表紙だけでまだありますか
🤖そや、Enjoy listening やで
これはおさえておく
Enjoyは他動詞やだから目的語が必要
ここでは
Enjoyの目的語としてlistenにingつけて
Enjoy listening にしてるんや
これは高校で出てくるけど
みんな苦手なとこや
呪文終わりましたか?
🤖聞いてへんかったんか💢
聞いてもわからんのです
🤖ここできっちりわからんでもええ
ただ
Enjoyの後にlistening がきて
Enjyoy listening っていっとるな〜
って覚えとくんや
そうやって慣れるんや英語に
慣れるのは大事です
近所に英語教室があるんですが
「英語に慣れましょう」って言って
何年も
歌と踊りで頑張っておられます
モー子:楽しそうでしゅ
\(●°ω°●)/
🤖教科書には英語に慣れてもらおうと
あれこれ伏線引いてある
日本の大学の英語のテキスト並みに
大事なこと書いてたりするで
要はそこに気がつくか気がつかへんかだけや
おんなじ学校に行っても
学び取れることが個人個人で違うんと同じ
Enjoy Listeningを覚えました!
モー子:Enjoy studying でしゅね
動画も作成しました!
覗いてみてください
アフレコ難しいわ〜💦