高校2年生
国公立を目指す生徒は
共通テストは今の段階でそこそこ解ける
1月にあった共通テスト
解いたら結果を知らせてね
と言ってたら
阿鼻叫喚の状況になる事が
多い
間に合わない💦と焦ったり
そもそも、
共通テストを解かない生徒もいる
(まだ無理だーってなるらしい)
しかし
超絶前向きなタイプもいる
点数はまだまだだけど
「数学ⅠA、自力で解いたところはほぼ正解でした。めちゃくちゃ打率がいいスラッガーです!
球を選んで打つべき球を9割以上で打っているので、目利きも素晴らしいです。」
高校2年目利き男子、自画自賛👏
お母さんは
私も打つべき球は必ず打つべしと教えてきたので、そうなってしまうのかと💦
お母さんは
上の姉は選球眼がなく、
投げられたら打つという感じ。
長男は地頭の良さなのか、打つべき球と打たない球を見極めるのがある意味上手で
今回の共通テストでも
「全教科 自分の打つべき球はほぼ打ってる!」
と息子はいうので
それでも7割ないやないか‼️
と私が言いましたら
「まだ高校2。
一年あるワンチャンいける‼️」
....先生と歩む事を親が決めた日でした
このタイプは
窮地に陥いるとむっちゃ強い
ワンチャンを
しっかりしたものにするぞ
ken先生
数学キング
お願いいたします