英語や数学、理科や社会も

しまいに国語も教えられる講師

Ken先生

 

通称「ひとり予備校のKen」

Ken先生ひとりで大学受験指導完了できる

とココすけは思っている

 

実際、私と出会う前

有名国立大学志望の高校生を

第一志望に合格させた時は

ご家庭に

ほぼ丸一日家庭教師で

ものすごい頻度で呼ばれていたそうだ

 

 

真顔途中に出される昼食が

お寿司とか豪華だったらしい

(どうでもいい情報だけは覚えられる私)

 

それはさておき

 

 

先日、ココすけ、Ken先生の授業を参観

 

超有名高校に進学した頭のキレる理系男子

ただ

古典あんまり好きじゃないらしい

(と言ってもおそらくかなりできる)

 

 

Ken先生のお授業は

学校の定期試験の解説

 

まず理系なのに

異常に古典の定期テストが

超絶ムズイのに

びっくり滝汗

 

 

Ken先生

今日はココすけさんが参観してくれてるから

ココすけさんにも質問してみましょう

 

と私も授業参観ならず

授業「参加」となる滝汗

 

真顔この「る」は助動詞

受け身

可能

自発

尊敬の意味があるので・・・・

 

 

Ken先生「いいですね!そう思いますよね

ですが、そう思うと引っかかるんです。」

 

滝汗そうなの

 

 

ふと見ると

高校男子もうんうん

そうだよな・・・という顔をしている

 

苦手といえども

文法の基礎はできてそうな感じ

 

とにかくこの定期テストの難易度が高いので

解説も猛スピード

 

定期テストのクセに

憎たらしい引っ掛けが多い

そしてその引っ掛けに

ことごとくハマる私滝汗

 

ドツボにハマった私を

解説するken先生を

うんうんですね。と聞いている高校男子

 

 

真顔君もドツボにハマらなあかん!

(ココすけのレベルが低すぎる)

 

私は参観を終えて

お母さんに連絡

 

もっとKen先生の授業を

効果的に受けるようにしないと勿体無い

 

Ken先生の授業は

自分がドツボにハマって

先生〜〜〜〜助けて〜〜〜〜

というと

Ken先生がありとあらゆる方法で

助けようといろんな知恵を投げてくれる

そのドツボが深ければ深いほど

投げてくれる知恵は多いし

ハマり方が特殊だと

特殊な知恵を投げて助けてくれるし

はまるドツボが決まっていたら

「ココ、ハマりやすいから気をつけて」

とはまる前に声をかけてくれる

 

 

 

真顔レベルが高い子はただ教えてもらうんじゃなくて

自らジャングルに飛び込むんよ

そして助けを求める

(現実でやると迷惑でしかない人間)

 

 

 

この高校男子、結構できる

問題集を解けと言っても

基礎の問題集はもう3週しているそうだ

Ken先生に赤本を解くように指示されたら

ちゃんと解いている

でも

解いた後に報告してない様子

 

真顔なぜだ

 

 

Why 高校男子!?

 

 

面談することにした

具体的にKen先生の授業をこうやって受けてごらんと

言えるように

共通テストの古文を実際自分で

解いてみて

アドバイスをしようとトライ!

 

2025年国語共通テスト

第3問、「車中雪」

 

ココすけ、一読した

さっぱりわからん

(安定のアホ)

 

 

真顔・・神戸の美味しいお紅茶入れて飲んでからまた読もう

(現実逃避)

 

 

 

モー子、お母さんは今日も頑張ってるよ