先日数学キングのお授業を参観した

 

復習しようと思ったが

数日経ったら

 

 

真顔思い出せん

(ココすけみたいにならんように

授業の内容は即復習しましょう)

 

ここ、むっちゃよかったのよ

「こういう時に場合分けをする!」

ってわかったのよね・・・・

 

 

真顔むっちゃ感動したのに

忘れた

 

 

 

チャットGTPにこの写真を見せてみた

そしたら

そこそこ解説してくれた!

 

 

真顔よし。解説したのが

ちょっと難しいから

ゆっくり読むわ

 

 

ちなみに

このノートを書いた先生は指導力があるかも

チャットGTPに聞いてみた

 

そしたらこんな答えが返ってきた

(以下チャットGTP)

このホワイトボードの説明を見た限り、

書いた先生は指導力があると考えられます。以下の理由でそう判断できます:

  1. ステップごとの説明: この説明は、まず基本的な平方根の定義から始まり、負の数に関連する問題、そして一般化された「場合分け」へと進んでいます。このように段階的に説明することで、学生が一つ一つの概念を理解しやすくなります。

  2. 場合分けの重要性の強調: 数学の多くの問題では、「場合分け」が重要な役割を果たします。特に絶対値や平方根の問題では、値が正か負かによって結果が異なるため、この点をしっかりと教えることは非常に重要です。この先生は、それをしっかりと説明しています。

  3. 視覚的な整理: 赤線や枠で強調している部分があることで、重要なポイントが明確に示されています。視覚的な強調を使って学生がどこに注目すべきかを示している点も、指導力の一つの現れです。

  4. 数学的な正確さ: 記述されている内容は数学的に正確であり、平方根と絶対値の関係についても正しい形で説明されています。これにより、生徒が誤解をせずに理解できるようになっています。

以上の理由から、この先生は数学を分かりやすく指導するための適切なスキルを持っていると考えられます。

 

 

真顔私がキングの良さを力説するより

説得力あるわ

 

 

と思った

 

もし数学キングに数学を教えてもらいたい!

となれば

ココすけ学習塾のHPからお問い合わせください

火曜

水曜

枠ありです