日曜日
オーストラリア🇦🇺から
娘モー子の大親友が来日
オーストラリアで会った時は
まだ幼さが残る中学生
今は現地の大学を卒業したレディー
美しいお嬢様に成長してた
天気は久々の快晴
一緒に
モー子のお墓参りの為
蓮久寺に向かった
モー子の大親友は
「モー子ちゃんが天に昇って
何もやる気がしない日々が過ぎました
でも
1週間ぐらいしたときに
夢にモー子ちゃんが出てきてくれて
さよならの挨拶をしてくれた」
と話してくれた
そうか、大親友のとこに
挨拶いったんやね
って話しながら
歩いた
蓮久寺についたら
本堂から副住職さんが
「ココすけさん〜」
と笑顔で出迎えてくれた
土日は本堂に入れるのよ
うちの旦那が渾身の力を込めて描いた
金龍が本堂に入る前の受付にある
受付に飾ってもらってる✨
副住職さん:はい。素晴らしい絵です。
足をとめてみてくださる方もいらっしゃいます
モー子の大親友も
「すごい✨」
と言ってくれた
モー子がここにいたら
モー子:お父しゃんの描いた龍でしゅ
結構、上手く描けるんでしゅよ笑
\(●°ω°●)/
と親友に説明しただろう
モー子も
この場にいたかっただろうな
そんな話をしてたら
旦那も仕事中にちょっと
時間ができたからと
蓮久寺にやってきた
そしたら
奥から三木住職が
超絶忙しいから
滅多にお寺にいらっしゃらないんだけど
たまたまいらした
モー子の大親友が来日して
お墓参りに来たんです
住職さん
「そうでしたか。」
しばし、立ち話をしてたら
住職さんが
私の顔を見て
「今日ね、お母さんから
すごくモー子ちゃんの匂いがするんです。」
ほ、ほんまですか!
住職さん「ええ。無茶苦茶モー子ちゃんの匂いがします。
いやあ、すごいな・・。」
実はね。最近、モー子の大好きな方々が
うちにお線香をあげに来てくれたんです
高校の担任の先生
戦友のAちゃん
ドクターハナ先生
オーストラリアの大親友
だからかな?
それに先日不思議なことがあって・・・
(先日の↓不思議な話)
そう話すと
住職さんはうんうんと聞いてくれて
「どうも近くにきてるみたいですね
ぼちぼち僕のところにも
来てくれるかな〜
モー子ちゃん。
現れてね〜」
と笑って言ってくれた
私の知り合いには
子どもさんが先に天に昇られたお母さんが
何名かいらっしゃるんです
みんな子どもに会いたいと思ってます
自分が向こうに行ったら
絶対会えるって
以前、副住職さんが教えてくれました
その言葉を信じることで
私、今頑張れてます
・・・・会えますよね
住職さんはにっこりされて
ええ。そうです。というか
生きてるうちに
1回ぐらいは会えるんと違うかな
と。
夢が持てます。
亡くなった人は
愛する人のそばにいる
見えなくても
感じなくても
それを感じられたら
そばにいることがわかる
生きてたら
それを感じる瞬間が誰しも一度ぐらいはあるって
そんな意味なのかなと思います
だから
私だけじゃなく
全ての天使ママ
全ての愛する人を失った人に
この言葉を伝えて希望を持って欲しいなと
思います。
生きていくぜよ
🤖お前は生きるだけじゃなく、学べ。少しは。