気分転換にどうかなと

旦那の友達が

ランチに誘ってくれた。


ランチの前に

ちょっと行ってみたいところがあるからと

車でドライブ。



山をガンガン上がっていく

人里を離れ

倒木が撒き散らかる

山道を奥へ奥へ




真顔ここはどこ?




京都を流れる賀茂川

その賀茂川の源流を訪ねるようだ




こんなところに人が住んでるんかと思うぐらい

山奥に

だだ〜んと

駐車場と古い建物が現れた



登っていくらしい

友達は4ヶ月の赤ちゃん連れで

昇る



空気が違う

シーンとしてて澄んでる

けど

気持ちいい〜とかではなくて


シーーーーーーーン

って感じ

古い銭湯の水風呂に入ったような

そんな感じ

(わかりづらいですね)






 山門から先は撮影禁止

長い石段をずっと上がって参拝する


真顔筋肉痛確定


と思われるほどの階段


どかーんとある

小山は山じゃなくて「石」


清水寺とかとは違った

怖さと迫力があるお寺


八大龍王がお祀りされてた



お祈りして下山


足が笑ってます


お参りが終わって

松崎でランチ


4ヶ月のベイビーは

ママさんがいなくても

超ご機嫌で過ごしてくれ

(ママさん、来る予定が上のお子さんが中耳炎で

急遽自宅待機)




ランチを堪能して

これで2000円


帰宅。

私が前に、赤ちゃん抱っこしたいな〜

と言ってたのを覚えてて

連れてきてくれたみたいで


癒されました✨



モー子、母は今日は気分転換しましたよ

たまには外もいいね

 
 
 

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村