モー子がたたかった
転移性ユーイング肉腫
難しい病気
希少がんの
研究は最近少しずつ進んできている
治験の情報をどうやって集めていたか
ここにメモ代わりに書いておきます。
ユーイング肉腫のみならずです。
jRCT:国内の治験情報
https://jrct.niph.go.jp/search
日本に病院は沢山ありますが
がんに関しては
国立がんセンターは
抜きん出てる印象を
私は持ってます。
国立がんセンター中央は
東京の築地にあって
国立がんセンター東は
千葉にあります。
ちなみに
国立がんセンター東のHPは以下
国立がんセンター東のHPは以下
(東センターで実施中の治験一覧でjRCTへのリンクあり)
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/ctas/patient/list/index.html
jRCTのサイトで
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/ctas/patient/list/index.html
jRCTのサイトで
その試験への同意取得可能な状態になったら
「研究の進捗状況」が「募集中」になる。
治験への
一般的な流れは
一般的な流れは
医師による紹介(セカンドオピニオン)になりますので、
jRCTで募集中となり、
jRCTで募集中となり、
主治医に治験に参加希望の旨を相談したら
主治医がjRCTに記載された選択・除外基準を確認の上、治験を行う病院へ紹介
主治医がjRCTに記載された選択・除外基準を確認の上、治験を行う病院へ紹介